Chatwork
無料ではじめる
  • トップ
  • 機能
  • 料金プラン
  • 活用方法
    • 活用方法トップ
    • 職種別
      • 営業
      • 人事
      • 情報システム
      • 総務
    • 業界別
      • 介護業界
      • 士業
      • 製造業界
      • 不動産業界
      • 住宅業界
      • 運送業界
  • 導入事例
  • 導入・活用サポート
    • 導入・活用コンテンツ
      • お役立ち資料
      • お役立ちセミナー
      • お役立ちコラム
      • Chatwork活用支援ナビ
      • Chatwork 関連サービス
      • Chatwork DX相談窓口
      • 公式ブログ
    • サポート
      • よくある質問
      パートナー向け
      • 販売パートナー
      開発者向け
      • サービス連携ガイド
      • APIドキュメント
  • ログイン
  • 無料登録して使う
サービス連携ガイド
  • ビジネスチャットならChatwork
  • サービス連携ガイド
  • X-point

X-point

  • ワークフロー
  • 業務効率化
サービスのウェブサイト
  • できること
  • 設定

Chatworkでできること

X-pointでおこなった社内申請(承認依頼・差し戻し等)の通知を、指定したグループチャットに通知できるようになります。

またX-point上で管理者が提出期限の設定をおこなうと、Chatworkの「タスク」が自動追加されます。

主な機能

X-pointでおこなった社内申請・手続きに関する通知やタスクが届きます。

  • ワークフロー通知(承認、決裁依頼)
  • コメント通知
  • 提出期限設定通知(タスク)
  • 督促通知
  • 提出期限設定通知

本サービスへのお問い合わせは以下までご連絡ください
URL:https://www.atled.jp/xpoint_cloud/contact/

X-pointとは
X-pointは社内のあらゆる申請・手続きを電子化します。稟議や諸届、業務依頼、クレーム報告などの社内手続きを、実務に沿った回付ルールで設定できます。1,000以上のフォームも用意しているため、短期間で運用開始しやすいのも特長です。

サービス連携ガイドの申請時に簡単な審査を行ないますが、それらのサービスの推薦または保証はいたしません。

設定

1. Chatwork通知先の設定

X-point上のChatwork通知先設定の画面で、Chatworkに通知するグループチャットの「ルームID」と「APIトークン」を設定します。

X-pointのシステム管理者は[ユーザー管理画面] > [Chatwork通知]画面で、個人ユーザーは[個人設定] > [Chatwork通知先]画面で設定します。

なお、個人ユーザーでのChatwork通知先設定の変更は、X-pointのシステム管理者がドメイン設定で変更を許可することで可能になります。

2. ChatworkのAPIトークンを取得し入力する

ChatworkとX-pointを連携させるためにはAPIトークンが必要です。APIトークンは、Chatwork画面の右上にあるユーザーアイコンをクリックし、メニュー内にある「API設定」 から取得できます。詳しくは「ChatWork Support:APIトークンを発行する」をご参照ください。

なお、企業がChatworkを契約している場合は、ChatworkAPIを利用するにあたり組織管理者への申請が必要になります。詳しくは「ChatWork Support:APIの利用申請を承認・却下する」をご参照ください。

3. 通知したいグループチャットのルームIDを取得し入力する

X-pointからの情報を通知したいグループチャットに移動してください。グループチャットのURL末尾の「rid」に続く数字がルームIDになります。詳しくは「ChatWork Support:ルームIDを確認する」をご参照ください。

4. テスト送信を行い、設定を保存する

「テスト送信」をクリックすると、設定したルームIDのグループチャットにテスト投稿がされるので確認してください。テスト投稿に問題がなければ「保存」ボタンをクリックして設定完了です。

ChatworkとX-pointを連携することにより、承認依頼やコメントのやりとり、提出期限のお知らせ、督促通知などの重要な情報をグループチャットに通知・タスク化することで、業務の抜け漏れを防ぐことができます。

まずは、無料でお試ししてみませんか?

新規登録(無料) 説明資料ダウンロード
デスクトップ版アプリをダウンロード
Windows 32bit ダウンロード Windows 64bit ダウンロード Mac ダウンロード
モバイル版アプリをダウンロード
App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
iOSアプリダウンロードはこちら Androidアプリダウンロードはこちら 説明資料のダウンロードはこちら
Chatwork
ビジネスチャットならChatwork(チャットワーク)
Chatworkの「サービス連携ガイド」についてのページです。
Chatworkは、ビジネスシーンのコミュニケーション効率化が図れる無料のビジネスチャットツールです。
テレワークやリモートワークにもおすすめのビジネスチャットは、メール・電話・FAXなど従来のコミュニケーションと比較して、気軽に会話ができるメリットがあります。
社内での情報共有はもちろん、社外とのやりとりにも利用できるため、業務効率化・生産性向上が図れます。
製品について
  • トップページ
  • 料金プラン
  • 機能一覧
  • 導入事例
  • お役立ち資料
  • お役立ちコラム
  • お役立ちセミナー
  • 活用方法
  • 関連サービス
  • ダウンロード
  • セキュリティ
  • ツール比較
  • 災害復興支援
サポート
  • ヘルプ
  • Chatwork活用支援ナビ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 情報セキュリティ基本方針
  • 利用規約
  • アクセシビリティ方針
製品関連情報
  • サービス連携ガイド
  • APIドキュメント
  • 販売パートナー
Chatworkについて
  • 会社概要
  • ロゴダウンロード
  • 公式グッズストア
  • 採用情報
  • 公式ブログ
  • クリエイターブログ
  • Facebook
  • Twitter
言語
  • 日本語
  • English
  • 繁體中文
  • Tiếng Việt
Chatwork
© Chatwork
Chatwork連携ガイドブックChatwork連携ガイドブック