ペンディングとは?意味やビジネスでの使い方を例文付きで解説

公開日: 更新日:
ビジネスチャット
  • facebookシェアボタン
  • Xシェアボタン
  • はてなブックマークボタン
  • pocketボタン
ペンディングとは?意味やビジネスでの使い方を例文付きで解説

目次

「ペンディング」という言葉を使った経験はありますか。

「ペンディング」は、ビジネスシーンでよく耳にする言葉ですが、正しい意味を知らない方も多いのではないでしょうか。

円滑なコミュニケーションを実現するために、「ペンディング」の意味や使い方について、例文付きで解説します。

「ペンディング」の意味とは

ビジネスシーンの商談や会議のシーンで使われる機会がある「ペンディング」という言葉は、カタカナ語で、「未解決の」「宙ぶらりんの」という意味をもちます。

ビジネスシーンでは、「保留」「先送り」という意味を表し、たとえば、「ペンディングになった」で、「決定に至らなかった」や「保留になっている」という状態を表します。

時間切れの打ち合わせなど、なかなか結論が出ない時に、「保留」の意味で使われる言葉です。

ビジネスシーンで「ペンディング」が使われる理由

「ペンディング」を日本語で置き換えると、前述した通り「保留」や「先送り」という意味になります。

ビジネスシーンでは「保留」や「先送り」という日本語ではなく、「ペンディング」というカタカナ語を使うシーンの方が多いため、不思議に思う方も多いでしょう。

「ペンディング」が多く使われる背景として、日本語でストレートに、「保留」や「先延ばし」と伝えてしまうと、「この件に対して前向きに取り合う気がないのか」と、相手にネガティブな印象を与えてしまう可能性があるためです。

「ペンディング」を使うことで、相手に与える印象を和らげ、停滞ではなく、少し前進している印象を与えることができるため、ビジネスシーンでは「ペンディング」が使われることが多いです。

ビジネスシーンにおける「ペンディング」の使い方と例文

ビジネスシーンにおける「ペンディング」の使い方を例文付きで紹介します。

  • ペンディングにする
  • ペンディングになる
  • ペンディング中
  • ペンディング状態

使いやすいフレーズで紹介するので、ぜひビジネスシーンで活用してみてください。

ペンディングにする

「先送りする」という意味で使う際は、「ペンディングにする」という使い方をします。

いますぐの対応が難しい場合などに、おおよその期限設定をして、一定期間寝かせたのちに、期限内に実施する際などに用いられる表現です。

  • この案件については、いったんペンディングにする。
  • 上の合意が得られないためペンディングにするが、年度内には実施できるだろう。

ペンディングになる

「ペンディングになる」は、「保留になる」という意味を表す使い方です。

先の見通しが立っていないことから、先送りされて、しばらくそのまま放置の状態がつづく時などに使われます。

  • 社内トラブルの影響で、企画がペンディングになる。
  • 協力会社からの賛同が得られず、プロジェクトがペンディングになる。

ペンディング中

保留状態である状況を示す際に「ペンディング中」という表現が使われます。

「保留中」や「先送り中」と表現すると、前向きに取り組んでいないとマイナスなイメージに捉えられてしまうことがあるため、印象をやわらげるためにも、「ペンディング中」という表現を用います。

  • あの日の会議で出た問題については、ペンディング中です。
  • ペンディング中の案件については、上司のGOが出ないと進まない。

ペンディング状態

「保留状態」であることを、「ペンディング状態」と表します。

これも、「ペンディング中」と同じく、相手に不快感を与えない表現で、現状を伝える際などに用いられます。

  • 取引先からの叱責があって以来、本件はペンディング状態となっている。
  • 社内の組織変更が終わるまでは、ペンディング状態になるだろう。

「ペンディング」の活用シーン

「ペンディング」は、便利なビジネス用語として、さまざまなシーンで活用されています。

具体的な活用方法を理解するためにも、ペンディングが活用されるシーンについてみていきましょう。

会議

ビジネスシーンの会議やミーティングでは、「ペンディング」という言葉が用いられる機会が多いです。

たとえば、商品やサービスの企画会議では、「価格」「規格」「デザイン」「マーケティング」など、多くの議題が発生します。

すべての議題に対して、一度の会議で合意がとれるケースは少ないため、その際には、「ペンディング」が使用されます。

議題で話し合う内容が多く、すべてが解決しない議題が多い会議では、「ペンディング」が用いられる場面が多いでしょう。

商談

商談のシーンでも「ペンディング」という言葉が使用されます。

たとえば、取引先との商談で、すべての内容に合意が得られなかった、細かい内容まで詰められなかったというケースはよくあります。

「今後商談を詰めていくためにいったん保留となった」というニュアンスで、「ペンディング」が使われます。

「ペンディング」を使う際の注意点

「ペンディング」は便利な言葉ですが、円滑なコミュニケーションを実現するためにも、使用する際は、以下の3つの点に注意する必要があります。

  • 使いすぎに注意する
  • 「中止」の意味で使わないように注意する
  • 使う相手やシーンに注意する

それぞれ詳しくみていきましょう。

使いすぎない

「ペンディング」は、使いすぎないように注意する必要があります。

多用しすぎてしまうと、ペンディングしているものごとで溢れてしまい、なかなか話が進まなくなってしまいます。

メリハリをつけるためにも、ある程度組織内でルール決めをして、場合によっては中止の判断をすることも賢明です。

「中止」の意味で使わない

「ペンディング」は、「いったん保留にする」という意味をもつ言葉のため、「中止」の意味で使わないように注意しましょう。

「ペンディング」を「中止」の意味で使ってしまうと、ミスコミュニケーションの原因となり、相手に悪い印象を与えかねません。

「ペンディング」なのか「中止(キャンセル)」なのか、明確な使い分けをして、誤解を招かないようにしましょう。

使う相手やシーンに注意する

「ペンディング」を使う場合は、相手やシーンに注意をする必要があります。

「ペンディング」は、IT業界やコンサル業界では使われる機会が多い用語ですが、業界や職種によっては、まったく使用しない場合もあります。

そのため、相手によっては正しく意味が伝わらず、困惑させてしまう可能性があります。

日本語に置き換えた表現もできるため、相手やシーンにあわせて、「保留」や「先送り」などの日本語に言い換えるようにしましょう。

「ペンディング」と混同しやすい言葉

ペンディングと混合しやすい言葉として、下記の2つの言葉があげられます。

  • キャンセル
  • リスケ

混同して使わないように、それぞれの言葉の意味を確認していきましょう。

キャンセル

「ペンディング」と混同しやすい言葉のひとつに、「キャンセル」があります。

「都合が合わないので明日の会議はペンディングにしましょう」と言われた場合、「会議が先送りになった」という意味で、別日で会議をする余地があるということになります。

一方で、「都合が合わないので明日の会議はキャンセルしましょう」と言われた場合は、「会議が中止になる」という意味から、なくなるということになります。

混同してしまうと、会議の有無が異なってしまうため、使い分けに注意をしましょう。

リスケ

ビジネスシーンの会議などで使われる機会が多い「リスケ」という用語も、「ペンディング」と混同しやすい言葉のひとつです。

「リスケ」は、「リスケジューリング」の略語で、日本語では「予定を組み直す」の意味を表します。

基本的には、予定を別日に変更したい時に用いられる用語で、ペンディング同様に、前向きな意味の言葉ではないため、使う際は注意が必要です。

ペンディング
  • 保留
  • 先送り
キャンセル
  • 中止
  • 取り消し
リスケ
  • 予定の組み直し
  • 日程や予定の変更

円滑なコミュニケーションに「Chatwork」

物事の決定判断をする場面が多いビジネスシーンでは、「ペンディング」となる事象は多く発生します。

しかし、ペンディングしたものが多くなると、なにがどこまで決まり、なにをペンディングしているのかがわからなくなってしまう場合もあるでしょう。

このような事態を防ぐためにも、同じ組織内やプロジェクト内のメンバー同士で、状況を把握することは重要です。

業務やプロジェクトの進行を円滑にするツールとして、ビジネスチャット「Chatwork」の活用がおすすめです。

「Chatwork」は、チャット形式でやりとりができるビジネスツールで、1対1はもちろん、複数人でもやりとりができるため、プロジェクトや部署などの単位で、円滑なコミュニケーションを実現することができます。

また、タスク管理機能も搭載されているため、ペンディングする物事ができた場合、期限設定をして、管理しておくことができます。

また、決定事項をチャットで共有することで、どこまで決まっているのか、どんな課題・タスクを優先的に対応しなくてはいけないかなどの情報共有も、スムーズにおこなうことができるでしょう。

円滑なコミュニケーションだけでなく、プロジェクトの円滑な遂行のサポートにも役立つ「Chatwork」を、ぜひご活用ください。

  今すぐChatworkを始める(無料)

Chatwork(チャットワーク)は多くの企業に導入いただいているビジネスチャットです。あらゆる業種・職種で働く方のコミュニケーション円滑化・業務の効率化をご支援しています。

Chatwork新規登録

メールからの脱却をしたい方におすすめの資料
「メール」からチャットへ! ビジネスチャットで 実現する業務効率化
ダウンロード
Chatwork

Chatwork

Chatworkのお役立ちコラム編集部です。 ワークスタイルの変化にともなう、働き方の変化や組織のあり方をはじめ、ビジネスコミュニケーションの方法や業務効率化の手段について発信していきます。


>お役立ちコラムのコンテンツポリシーはこちら

  • facebookシェアボタン
  • Xシェアボタン
  • はてなブックマークボタン
  • pocketボタン

ペンディングに関するQ&A

ペンディングの意味とは?

ペンディングとは、「保留」や「先送り」という意味を表します。

たとえば、「ペンディングになった」で、「決定に至らなかった」や「保留になっている」という状態を表すことができます。

ペンディングとキャンセルは違う意味?

キャンセルは、中止や取り消しを意味する言葉で、「明日の会議はキャンセルしましょう」とした場合は、「会議が中止になる」という意味になります。

一方で、「明日の会議はペンディングしましょう」とした場合は、「会議が先送りになった」という意味を表します。

「中止」か「先送り・保留」か、という点で意味が異なるため、混同しないように注意しましょう。

ビジネスチャットの関連記事