リモートワークに向いている仕事とは?テレワークに最適な職種と必要な準備

公開日: 更新日:
テレワーク
  • facebookシェアボタン
  • Xシェアボタン
  • はてなブックマークボタン
  • pocketボタン
リモートワークに向いている仕事とは?テレワークに最適な職種と必要な準備

目次

新型コロナウイルス感染症の影響でリモートワークの導入が推奨されたことで、リモートワークが新しい働き方として定着していくことが予想されます。

今後は多くの企業がリモートワーク導入の検討をおこなうかもしれませんが、リモートワークに適している仕事や職種はどのようなものがあるかを把握する必要があるでしょう。

リモートワークでおこなえる仕事は多くありますが、導入の際にはよりリモートワークでおこないやすい仕事や職種から進めていくとスムーズに進めることができるかもしれません。

リモートワークでおこないやすい仕事、リモートワークに適した職種にどのようなものがあるか見ていきましょう。

リモートワークができる仕事とできない仕事

リモートワークは基本的には在宅で仕事をおこなうので、店舗での接客や工場勤務などの製造の現場などではリモートワークをおこなうのは難しいでしょう。

しかし、オフィス勤務でおこなえている仕事やデスクワークなどはリモートワークに切り替えることは可能です。

これまでオフィスに出社することが当たり前だったので、無理に感じてしまうかもしれませんが多くの仕事はリモートワークでもおこなうことができます。

リモートワークでおこなえる業務に関してはリモートワークに切り替えることで、企業は経費削減や場所にとらわれずに人材を活用できるなどのメリットを得ることができます。

また、働く側もこれまで、物理的な距離などを理由に選択肢から外していた企業での就職をリモートワークが可能であれば選べるようになり、多様な働き方や理想的なワークライフバランスを実現することができるかもしれません。

リモートワークに適した仕事とは?

リモートワークでおこないやすい仕事、リモートワークを導入しやすい業務内容とはどのようなものがあるのでしょうか。

多くの仕事の中でも、よりリモートワークに適した仕事を紹介します。

営業職

営業職は外出し、客先に訪問することが多いイメージがありますが、社外でも隙間時間を活用してリモートワークができるような環境があれば、業務効率の向上が期待できます。

顧客との連絡はメールやチャット、電話でもおこなえますし、Web会議などを利用すれば現地に訪問せずとも、顔を見ながらコミュニケーションをとることも可能です。

資料作成や経費精算などのペーパーワークも営業職は必要になりますが、このような仕事はIT化やクラウドツールの活用で社外からも対応可能です。

どうしても直接訪問しなければならない営業先ももちろん存在します。

しかし、それ以外の業務は、環境整備次第でリモートワークが問題なくおこなえる可能性があります。

また、営業職は売上の状況や案件の進捗、抱えている顧客への対応など、多くの情報を取り扱います。

リモートワークであっても成果や進捗の共有、把握がおこないやすいフローやシステムを整備することで、離れていても個々のパフォーマンスを支える仕組みを作ることができるでしょう。

ライター業

Webサイトのコンテンツ作成などのライター業務はリモートワークが可能な業務です。

発注から納品までをインターネットでのやり取りで完結できる業務が多くあり、場所に縛られずに業務をおこなえるでしょう。

内容によっては取材や専門知識などが必要になる場合もありますが、執筆業務に関してはリモートワークが可能な業務といえます。

また、提出した文章のクオリティや扱える内容の範囲から、リモートワークであったとしても仕事の評価がしやすい職種ともいえるでしょう。

社外のライターというだけでなく、これまでオフィスでライター業をおこなっていた場合であっても、リモートワークで問題なく業務を進めていける仕事ではないでしょうか。

SEやプログラマー

SEやプログラマーは業務がおこなえるPCなどの機器と環境さえ用意できていればテレワーク可能な業務といえます。

また、突発的なトラブルなどに対応する必要もあるので、いつでもどこでも即座に対応しやすい環境や働き方を用意しておくことは、サービスの提供速度があがり、その結果顧客満足度の向上にも寄与する可能性があります。

SEやプログラマーもライターなどと同様に社外の人材を活用する際もリモートワークでおこないやすいですし、これまでオフィスでおこなっていた場合もリモートワークに切り替えやすいといえるでしょう。

デザイン業務

デザイン業務も多くの場合でリモートワークが可能な仕事といえるでしょう。

WebデザインなどはPCソフトやツールで作業することが多く、環境が整っているのであればリモートワークが可能です。

デザインの要望や修正指示、アイデア交換などもWeb会議などでおこなうことで作成から納品までをインターネットを利用しておこなえることもあるでしょう。

デザイン作成までの意見交換やヒアリングなどは直接したいという場合もあるかもしれませんが、作成業務に関してはリモートワークでおこないやすい業務になりますし、制作物のクオリティや制作期間の速さなどから評価もしやすい業務ともいえます。

カスタマーサポート業務

顧客からの問い合わせに対してメールやチャットで対応したり、コールセンターを設けて電話対応をおこなったりといった仕事も、通信環境さえ整っていればリモートワークが可能です。

マニュアルがあればおこなえる仕事内容でもあり、スタッフと顧客が顔をあわせる機会は少ないので、カスタマーサポートスタッフがどの場所で対応していても顧客には影響がありません。

顧客からの問い合わせに適切な対応を取ることが業務内容になるので、クレームや自身では解決不可能な問い合わせが来たとしても他のスタッフに引き継ぎ、質問できるようにしておけばスタッフ同士が離れていても問題なくおこなえます。

また、コールセンターに最適化されたシステムを活用すれば、対応件数や対応時間、通話音声の録音による内容の共有もしやすく、それらをもとにした評価や連携、状況の把握や業務改善も可能です。

情報共有をスムーズにできるシステムの導入や体制を整備しておくことでリモートワークでもオフィスでおこなう場合とそん色のない対応が可能になるでしょう。

リモートワークに適した仕事にするためのポイント

リモートワークに適している仕事が持つ特徴から、3つのポイントがリモートワークを適した仕事にするために見えてきます。

まずは「場所の制約がないこと」です。

インターネット環境や作業可能な環境が整ってさえいれば、どこにいても働ける仕事は、リモートワーク化を実現しやすい仕事でしょう。

2つ目は「評価のしやすさ」です。

働いている姿を直接見ることはリモートワークではできません。

そのため、業務の成果が定量的に判断できる、もしくはアウトプットの進捗状況から評価しやすい業務であることも重要です。

場合によっては、システムやツールを導入することで、働いている社員の状況や業務が見える化できるようになることもあります。

評価するためだけでなく、フォローのしやすさにもつながるため、従業員のモチベーション維持にも役立つでしょう。

3つ目は「直接出向く必要がないこと」です。

顧客との対応であっても、社内の業務であっても直接出向かないといけない、出社しないとできないという状態をなくし、チャットやWeb会議などでコミュニケーションをしっかりと取ることで進められるようにできる業務や環境整備をおこなうことでリモートワークをおこないやすくなるでしょう。

リモートワークが可能な仕事はリモートへ

リモートワークが可能な仕事はリモートワークに切り替えて、段階的にでもリモートワークの導入を進めるのがいいでしょう。

新しい働き方として推奨されるリモートワークは今後より定着していくと考えられ、リモートワークで働ける企業を希望するという方も増えていくかもしれません。

通勤のストレスから解放され、住む場所に縛られずに企業を選択できることは労働者にとっては魅力的なことです。

また、リモートワーク導入をきっかけに企業のIT化やペーパーレス化も進みやすくなり、オフィスの管理費などの固定費の削減にもつながるかもしれません。

まずはリモートワークに切り替えやすい業務や、リモートワークで問題ない業務を洗い出し、リモートでおこなえるようにすることから始めてみてはいかがでしょうか。

  今すぐChatworkを始める(無料)

Chatwork(チャットワーク)は多くの企業に導入いただいているビジネスチャットです。あらゆる業種・職種で働く方のコミュニケーション円滑化・業務の効率化をご支援しています。

Chatwork新規登録

テレワーク導入をご検討の企業さまにおすすめの資料
はじめてのテレワーク
ダウンロード
Chatwork

Chatwork

Chatworkのお役立ちコラム編集部です。 ワークスタイルの変化にともなう、働き方の変化や組織のあり方をはじめ、ビジネスコミュニケーションの方法や業務効率化の手段について発信していきます。


>お役立ちコラムのコンテンツポリシーはこちら

  • facebookシェアボタン
  • Xシェアボタン
  • はてなブックマークボタン
  • pocketボタン

テレワークの関連記事