Chatwork(チャットワーク)の拡張機能とは?導入・活用方法を解説

目次
拡張機能のなかには、Chatwork(チャットワーク)の機能性を高めるものもあります。
Chatwork(チャットワーク)の拡張機能とそれぞれの活用方法を解説します。
Chatwork(チャットワーク)の拡張機能とは
拡張機能とは、ブラウザの機能性を高めたり、便利な機能を増やしたりするプログラムのことで、「chromeウェブストア」などでインストールすることで利用できます。
拡張機能には、Google ChromeやMicrosoft Edge、Firefoxなどブラウザから提供されている場合と、第三者が提供している場合があります。
拡張機能によってさまざまな機能を備えているため、自身が求める機能がある拡張機能をインストールした場合、作業効率の向上につなげられるでしょう。
Chatwork(チャットワーク)の活用に役立つ拡張機能もあるため、さらに便利に使用できる可能性があります。
Chatwork(チャットワーク)で拡張機能を使う際の注意点
この記事で紹介する拡張機能は、Chatwork株式会社が正式に作成し、リリースしているプログラムではありません。
そのため、不具合やトラブルがあった際には、Chatwork株式会社ではなく、拡張機能の作成者に直接連絡をお願いします。
Chatwork(チャットワーク)の拡張機能一覧
Chatwork(チャットワーク)を、さらに便利に活用できる拡張機能を紹介します。
ChatworkNameShortener
ChatworkNameShortenerは、Chatwork(チャットワーク)の「To」の横に表示される名前を短縮できます。
名前がひとつの場合は短縮されませんが、複数人に通知する場合は相手の名前が省略され、アイコンのみの表示となるため、余計なスペースの発生を防いでくれます。
ChatWork Quick Info Input
ChatWork Quick Info Inputは、Chatwork(チャットワーク)で使用したいタグをクリックひとつで使用できます。
ChatWork Quick Info Inputをインストールすると、Chatwork(チャットワーク)のメッセージ入力欄の上部に、枠のタグ[info][/info]、タイトル付きの枠のタグ[info][title][/title][/info]、コードタグ[code][/code]、引用タグ[引用][/引用]、罫線タグ[hr]が表示されます。
chatwork helper
chatwork helperは、ボタンひとつで未読メッセージをすべて既読にできる機能や、「ChatworkNameShortener」と同様の「To」の名前が省略される機能などがあります。
また、段落の先頭に入力することで、やりたいことをショートカットできる機能もあります。
たとえば、「:to + enter」で「To」リストが開かれたり、「:f + enter」で検索窓に移行したり、「:task + enter」でメッセージ入力欄にある文章をタスクに移せたりします。
Chat++ for Chatwork
Chat++ for Chatworkは、Chatwork(チャットワーク)にそなわっているデフォルトの絵文字以外の絵文字の使用が可能になります。
また「@」の入力でメンションが可能なため、「@all」でチャットルーム内の全員をメンションできたり、[info][/info]などのタグの挿入がワンクリックでできたりします。
Chatwork Input Tools
Chatwork Input Toolsは、Chatwork(チャットワーク)のメッセージで使用できる[info]、[tite]、[code]、[hr]などのタグがメッセージ入力欄の上部に表示されます。
そのため、タグを入力することなくタグを使用したメッセージが送れ、作業効率化がはかれるでしょう。
また、「おじぎ」「了解」「クラッカー」の絵文字もメッセージ入力欄の上部に表示されるため、スムーズに挿入できます。
Slim Chatwork
Slim Chatworkは、フォント変更機能や定型文(テンプレート)登録機能、チャットルーム名が載っているサイドメニューのサイズ調整する機能がある拡張機能です。
定型文を登録しておいた場合、日常で使う文言をコピー&ペーストしたり手入力したりする手間が省けるため、作業効率が向上するでしょう。
また、フォント変更機能やサイズ調整機能により、Chatwork(チャットワーク)の画面を見やすくカスタマイズできます。
chatworkリンクメーカー
chatworkリンクメーカーは、Chatwork(チャットワーク)で共有したいブラウザのタブを選ぶことで、タイトル付きの枠のタブ[info][title][/title][/info]へ自動的に変換してくれる拡張機能です。
共有したいタブが複数ある場合に、都度リンクをコピー&ペーストして共有するのは手間がかかりますが、chatworkリンクメーカーを活用すれば共有したいタブを複数選択したのちにタグごとリンクをコピーできるため、まとめて共有できるでしょう。
ChatWork Notifier
ChatWork Notifierは、Chatwork(チャットワーク)の通知をしてくれる拡張機能です。
Chatwork(チャットワーク)をブラウザで開いていない場合にも通知がくるようになるため、業務連絡やタスクの追加にもすぐに対応できるでしょう。
Chatwork(チャットワーク)の拡張機能を活用しよう
Chatwork(チャットワーク)に活用できる拡張機能は多数あります。
たとえば、「Chatwork Input Tools」を活用すれば、タグ入力を簡単に済ますことができるため、業務の効率化につながるでしょう。
また、「chatwork helper」には未読メッセージを全て既読にできる機能が備わっているので、通知マークが気になってしまう人にとってはひとつひとつのメッセージを既読にする手間が省けます。
自身のニーズにあった拡張機能を活用すれば、Chatwork(チャットワーク)の利便性をより高められるでしょう。
この記事で紹介した拡張機能は、Chatwork株式会社が正式に作成し、リリースしているプログラムではありません。
不具合発生時には、拡張機能の作成者へ問い合わせるようにしてください。
Chatworkを始める(無料)Chatwork(チャットワーク)は30万社以上の企業に導入いただいているビジネスチャットです。あらゆる業種・職種で働く方のコミュニケーション円滑化・業務の効率化をご支援しています。