事業部長と部長の違いとは?事業部長の役割と求められる能力を解説

公開日: 更新日:
働き方改革
  • facebookシェアボタン
  • Xシェアボタン
  • はてなブックマークボタン
  • pocketボタン
事業部長と部長の違いとは?事業部長の役割と求められる能力を解説

目次

事業部長は、事業部の責任者として、上に立ち方向性を決めるうえで欠かせない人物です。

事業部長の役割は多岐にわたり、必要とされる能力もさまざまなものがあります。

事業部長と部長、課長との違いや、事業部長の役割また事業部長にも求められる能力を見ていきましょう。

事業部長とは

事業部長は、事業の全責任が委ねられる立場です。

事業部長は、事業部の最終的な意思決定権を持ちます。

また、事業部長は事業に関することだけでなく、経営にも関わっています。

事業部の方向性を上層部と話し合うこともあり、事業部長の取り組みは会社の将来を左右する立場でもあります。

事業部長と部長の違い

事業部長と部長の違いは、事業部を統括するか部署を統括するかの違いです。

事業部長は、事業部全体を管理し、最終的な決定権を持つ立場です。

部長の役職の上に事業部長が位置します。

部長は、部署内を管理し、部署内を統括する役割を持ちます。

事業部長と課長の違い

事業部長と課長の違いは、事業部長を統括するか、課内を統括するかの違いです。

課長は、課内の管理をおこない、課で連携がうまくいくよう調整をおこなったり、課内の環境を整えたりします。

また、重要な事項は、部長に相談後、事業部長に共有することもあるでしょう。

事業部長の役割:最終的な意思決定をおこなう

事業部長は、最終的な意思決定をおこなう役割があります。

事業部内で出された業務の方向性や、重要な外部との取引について、最終的な意思決定、判断をおこないます。

中小企業であれば、事業部長の判断ひとつで業績が変化することもあるでしょう。

事業部長に委ねられる責任は大きいです。

事業部長の役割:事業戦略を立て具体的な施策を練る

事業部長は、事業戦略を立てて具体的な施策を練る役割があります。

売上を上げる戦略、無駄な経費を削る施策など、事業内の現状の取り組みや状態を把握し、冷静に分析するのも事業部長の仕事です。

そこから短期的な目標や、長期的な目標を立てて、達成するための具体的な施策を練っていきます。

事業部長のマネジメント能力が活かされる場面といえるでしょう。

事業部長の判断によって、事業部内の方向性が大きく変わるためとても大切な仕事です。

事業部長の役割:優秀な人材を育てる

事業部長は、優秀な人材を育てるのも役割のひとつです。

事業部内のメンバーひとりひとりの得意や苦手なことを把握していきます。

そうすると、事業部内の特徴や企業の色が浮き彫りになるでしょう。

そして、事業部内で不足している部分や能力を見つけ、不足している部分や能力を上げるための研修や取り組みをおこない、優秀な人材を育てるためのマネジメント業務をおこないます。

事業部長の役割:適切な仕事を割り振る

事業部内の従業員に、適切な仕事を割り振るのも事業部長の仕事です。

従業員の得意や苦手なことを把握し、従業員の特性を把握します。

そして、適性にあった場所に人材を置き、その人の強みに近い仕事を割り振ります。

従業員の特性を見極め、得意なことや向いている業務を割り振ることは、生産性を上げるうえで重要でしょう。

結果として、従業員の業務遂行のスピードや質が上がり、円滑に業務が進むようになるでしょう。

事業部長の役割:適切な評価をおこなう

事業部長の役割には、適切な評価をおこなうことも含まれます。

事業部長は、従業員の客観的に仕事ぶりやさまざまな能力を加味し、適切な評価をおこないます。

また、従業員に業務の改善点や、伸びそうな部分をアドバイスし、行動指南を与えられるとよいでしょう。

また、事業部全体をマネジメントする立場でもあるので、企業全体の利益になるような行動を促せるとよいでしょう。

事業部長の役割:モチベーションを管理する

事業部長の役割は、モチベーションの管理をすることです。

何か問題が起こったときや、ミスが起こったときなどに、事業部内では従業員のモチベーションが安定しないことがあるでしょう。

モチベーションが低くなっている従業員に、声かけをする、やる気を伸ばすような仕事を考えるなど、事業部長が具体的な管理をするのも役割のひとつです。

事業部長の役割:他の事業部との連携を図る

事業部長の役割は、ほかの事業部との連携を図ることです。

他の事業部との意見の擦り合わせや、業務の方向性などを話し合い、企業全体がよりよい方向に行くための連携をおこないます。

事業部内では、大きな案件がある、業務上大きな問題を抱えたときなど、迅速に他事業部との連携をとる場面があるでしょう。

他の事業部との連携を図るための、高いコミュニケーション能力や、素早いアウトプット能力も必要です。

事業部長の役割:職場環境を整える

事業部長の役割は、職場環境を整えることです。

職場環境とは、人間関係のほかに、仕事場の衛生面や、使用しているツールの利便性など、多岐にわたります。

自分で職場環境の異変に気づくことや、自ら従業員にヒヤリングをおこなうことで、職場環境の把握をおこなっていきます。

事業部ひとりひとりの意見を反映させた業務改善をおこない、職場環境を適切に整えるのも業務の一環です。

事業部長に求められる能力

事業部長に求められる能力について見ていきましょう。

状況を迅速に把握する能力

事業部長に求められる能力は、状況を迅速に把握する能力です。

事業部を統括する立場である事業部長は、大きな問題が生じたときや、早急に回答を求められる場面があるでしょう。

今どのような状況が起こっているのか、何が原因で起こったのかなどを客観的に分析し、冷静で迅速に状況を把握する力が必要です。

また、状況を迅速に把握する能力は日ごろから、従業員の普段の業務内容や問題が起こったときの行動など、幅広い知識を積み重ねることで鍛えられるでしょう。

日ごろから、事業部や他事業部の変化や状況を、把握する習慣をつけておくことが重要です。

先を見通し適切な目標を設定する能力

事業部長に求められる能力は、先見性を発揮し、正しい目標を設定する力です。

社内での過去の重要な出来事や、それにどのように対策を打ったかなど、まずは過去の経験を知ることが大切でしょう。

そして、業務に関する最新の知見や事業に役立ちそうな知識に日頃から触れておくことで、先を予測しやすくなるでしょう。

部下を指導する能力

事業部長に求められる能力は、部下を指導する力です。

事業部長は、部下を正しく指導し、また部下が自主的に生き生きと行動できるようにサポートをします。

部下が困ったときに適切な助言をすること、力を伸ばすような指南をすることが大切でしょう。

事業部長は会社の未来を担う仕事

事業部長は、経営陣との距離も近く、事業部を統括しマネジメントしていく立場です。

事業部長の物事の判断は、会社の将来を左右する存在でもあるでしょう。

事業部長は会社の未来を担う仕事と言っても過言ではありません。

ビジネスチャット「Chatwork」は、事業部をまとめるためのコミュニケーションツールや、他事業部との素早い連携にも役立ちます。

緊急時での素早いやりとりにも役立つでしょう。

事業部内や他事業部との連携など、さまざまな人とのコミュニケーションツールとして、ぜひChatworkの利用をご検討ください。

  今すぐChatworkを始める(無料)

Chatwork(チャットワーク)は多くの企業に導入いただいているビジネスチャットです。あらゆる業種・職種で働く方のコミュニケーション円滑化・業務の効率化をご支援しています。

Chatwork新規登録

よりよいチームをつくりたい方へ
実力派リーダーを目指す人のチームマネジメント

チームをマネジメントする立場の方に、身につけておきたいスキルや活用したい取り組み、マネジメントに役立つツールを紹介します。

主な内容

  • チームマネジメントとは
  • リーダーが身につけたい「スキル5選」
  • テレワーク時代に実践したい「3つの取り組み」

ダウンロード
Chatwork

Chatwork

Chatworkのお役立ちコラム編集部です。 ワークスタイルの変化にともなう、働き方の変化や組織のあり方をはじめ、ビジネスコミュニケーションの方法や業務効率化の手段について発信していきます。

  • facebookシェアボタン
  • Xシェアボタン
  • はてなブックマークボタン
  • pocketボタン

関連記事