「頑張ってください」は目上の人に失礼?ビジネスシーンにおける正しい敬語と例文を紹介

公開日: 更新日:
ビジネスチャット
  • facebookシェアボタン
  • Xシェアボタン
  • はてなブックマークボタン
  • pocketボタン
「頑張ってください」は目上の人に失礼?ビジネスシーンにおける正しい敬語と例文を紹介

目次

「頑張る」という言葉は、目上の人が年下の人に向けて「頑張ってほしい」ときに使います。

もとの言葉は「頑張れ」という命令形に当てはまるので、目上の人に使うのは失礼に当たります。

言い換えるときは、どのような表現方法を使うのが正しいのでしょうか。

ビジネスシーンにおける「頑張ってください」の使い方について、正しい敬語表現と例文を紹介します。

「Chatwork」とは?ビジネスチャット「Chatwork」は、どのようなツールなのか、なぜ国内利用者数No.1なのかを知りたい方はこちら↓
>ビジネスチャット「Chatwork」とは?

「頑張ってください」は目上の人に失礼?

「頑張ってください」のもとの言葉は、「頑張る」に加えて「ください」の命令形になるので、目上の人に使うのは不適切です。

目上の人には使えませんが、同僚や後輩に使うのは問題ありません。

「頑張る」の言葉は敬語表現ではないので、取引先や顧客、上司には使わないようにしましょう。

頑張ってくださいの言い方を避けたい理由

「頑張ってください」の言葉は、頑張っている人にとっては「すでに頑張っているのに」と反感を買う可能性があります。

「頑張る」の言葉は「我慢してやり抜く」「耐える」といった意味もあるので、上から目線だと感じられるかもしれません。

社内社外ともに、円滑にコミュニケーションを図るためにも、目上の人には正しい敬語表現を使うことが大切です。

「頑張ってください」の正しい敬語表現と例文

ビジネスシーンで使える「頑張ってください」の正しい敬語表現と例文を解説します。

陰ながら応援しております

「陰ながら」の言葉には「相手に見えないところで」という意味があります。

裏方からサポートしたり、密かに応援したりするなど「相手から見えないところでも応援している」という気持ちを伝えられるでしょう。

例文は下記のとおりです。

・〇〇様のご活躍、陰ながら応援しております
・〇〇に挑戦されるということで、陰ながら応援しております

「応援しております」という言い方でも問題ありませんが、「陰ながら」という言葉を添えることで、より丁寧な表現につながります。

ご活躍をお祈り申し上げます

「ご活躍をお祈り申し上げます」には、相手が新しい挑戦を始めるときに、応援する意味が込められています。

「活躍」には「めざましく活動すること」という意味があります。

例文は下記のとおりです。

・〇〇様のさらなるご活躍をお祈り申し上げます
・益々のご活躍をお祈り申し上げます

ビジネスシーンでは、新しい部署に異動する人や、転職する人に向けたメッセージなどに使います。

お大事になさってください

「お大事になさってください」は、仕事関係の人が体調不良で休養したり、入院したりするときに使います。

「大事」には「価値のあるものとして大事にあつかう」といった意味合いがあり、相手の体を思いやる気持ちを伝えられます。

例文は下記のとおりです。

・くれぐれもお大事になさってください
・一日でも早く回復されることを願っております、お大事になさってください

「今は仕事のことよりも、自分の体を大事にしてほしい」という気持ちを伝えられるので、相手の心理的な負担を軽減する言葉としても使えます。

>ビジネスで使えるお見舞いメールとは?に関する記事はこちら

ご自愛ください

「ご自愛ください」は、相手に「無理をしすぎないように」という旨を伝えるときに添える言葉です。

「自愛」には「自分を大切にする」「自分の健康状態に気をつける」という意味があります。

例文は下記のとおりです。

・ご無理をなさらず、くれぐれもご自愛ください
・ご多忙かと存じますが、ご無理をなさらずにご自愛ください

体調不良のときや寒暖差が激しい時期など、相手の体を労わるときに使えます。

>「ご自愛ください」の使い方に関する記事はこちら

お気をつけていってらっしゃいませ

「お気をつけていってらっしゃいませ」が、相手を送り出すときに使える言葉です。

上司が出張するときや取引先を見送るときに使えます。

例文は下記のとおりです。

・長旅になると思いますが、お気をつけていってらっしゃいませ
・遠方へのご出張、どうぞお気をつけていってらっしゃいませ

「お気をつけて」という言い方よりも、丁寧な言葉遣いで思いやりの気持ちを伝えられます。

「頑張ってください」を言い換えるときのNG表現

「頑張ってください」を言い換えるときのNG表現について解説します。

お励みください

「励む」には、「心を打ち込んで努める」「精を出す」という意味があります。

「お励みください」という言い方は、目上の人には失礼に当たるので、「ご活躍をお祈り申し上げます。」など、別の言い方に変えましょう。

期待しています

「期待しています」という言い方も「お励みください」と同様、目上の人に対して使うことは失礼にあたります。

「期待」という言葉には、「実現すると信じて、望みをかけて待ち受ける」という意味があります。

目上の人からすると、「相手のことを尊敬していない」という意味で受けとられるかもしれません。

目上の人には「陰ながら応援しております」など、別の言い方に言い換えるようにしましょう。

「頑張ってください」と言われたときの答え方

ビジネスシーンでは、相手から「頑張ってください」と言われることがあります。

応援されたときは、前向きな言葉で答えるのが大切です。

NG例として「できる限り頑張りたいです」「できるかわかりませんが」といった、ネガティブな答え方は避けるようにしましょう。

最善を尽くします

「最善」には「できる限りのこと」という意味があり、「尽くす」には「ある限りを出し切る」という意味があります。

期待に応えるためにも、一生懸命に頑張るという旨を伝えられるので、言われた側も悪い気はしないでしょう。

例文は下記のとおりです。

・ご期待に応えられるよう最善を尽くします
・〇〇の企画を成功させるために最善を尽くします

ありがとうございます

「ありがとうございます」は、目上の人や同僚、部下などさまざまな人から「頑張ってください」と言われたときに使えます。

・温かいお心遣いを誠にありがとうございます
・〇〇様からのお言葉に勇気づけられました、ありがとうございます

感謝の言葉を積極的に伝えることで、お互いの距離感が縮まり、信頼関係の構築にもつながるでしょう。

「頑張ってください」は別の表現に言い換えよう

ご紹介してきたとおり、「頑張ってください」の言葉は、目上の人には失礼にあたりますし、頑張っている人にとっては上から目線に感じられるので、「陰ながら応援しております」など、別の表現に言い換えるようにしましょう。

正しい敬語表現を使うことで、心地よいコミュニケーションを図ることができ、信頼関係の構築にもつながります。

間違った敬語表現を使わないよう、正しい言葉遣いを意識するようにしてください。

メールが1/3に減少!カンタン業務連絡なら「Chatwork」


テレワークをもっと活用したい方へ
明日から使えるオンラインコミュニケーション

オンラインコミュニケーションがますます一般的になる中、課題も明らかになっています。

オンラインコミュニケーションの課題と、課題に対する解決策を紹介します。

ダウンロード
Chatwork

Chatwork

Chatworkのお役立ちコラム編集部です。 ワークスタイルの変化にともなう、働き方の変化や組織のあり方をはじめ、ビジネスコミュニケーションの方法や業務効率化の手段について発信していきます。

  • facebookシェアボタン
  • Xシェアボタン
  • はてなブックマークボタン
  • pocketボタン

関連記事