「矢継ぎ早」とは?使い方や言い換え表現、注意点を例文付きで解説
目次
「矢継ぎ早」とは、「立て続けに物事にとりくむ」という意味をもつ言葉で、ビジネスシーンでは、連続してメールを送る際などに活用される表現です。
言い換え表現の例としては、「五月雨式に」「次々に」という言葉があげられます。
円滑なコミュニケーションを実現するために、「矢継ぎ早」の意味や使い方、言い換え表現、注意点を、例文を交えて解説します。
>Chatwork(チャットワーク)のサービスサイトをみてみる
「矢継ぎ早」の意味とは?
「矢継ぎ早(やつぎばや)」とは、「立て続けに物事にとりくむ」という意味をもつ表現で、ビジネスシーンでは、連続してメールを送るときなどに使われます。
「矢継ぎ早」とつけることで、相手へ配慮を伝えることができるため、ビジネスシーンではたびたび用いられています。
矢継ぎ早の正しい使い方を確認していきましょう。
矢継ぎ早の語源
「矢継ぎ早」は、「矢を連続で射る」という動作が由来といわれている言葉です。
連続で矢を射るには、次々と矢を継ぐ必要があり、その様子から、「連続して物事にとりくむ」という意味で、「矢継ぎ早」という言葉が使われるようになりました。
「矢継ぎ早」を使うシーン
ビジネスシーンにおいて、「矢継ぎ早」は、以下のようなシーンで用いられています。
- 何度も細切れにメールを送信してしまったとき
- 連続して話を続けるとき
- 続けざまに質問するとき
メールを連続で送ったり、立て続けに質問をしたり、何らかの動作や状況について、連続性があるときに使われることが多いです。
前述した通り、「矢継ぎ早」という表現を付け加えることで、相手に配慮する気持ちを伝えることができます。
ビジネスシーンで円滑なコミュニケーションを目指すうえでは、重要な表現ということができるでしょう。
「矢継ぎ早」の使い方と例文
「矢継ぎ早」の使い方を、例文を交えて解説します。
矢継ぎ早に申し訳ございません
連続でメールを送る際は、「矢継ぎ早に申し訳ございません」という表現を活用しましょう。
細切れにメールを連投して送信してしまった場合に、相手を気遣う意味で使うことができます。
- お忙しいところ、矢継ぎ早に申し訳ございません。
- 矢継ぎ早に申し訳ございません。プロジェクトの詳細をお送りさせていただきました。
矢継ぎ早に失礼いたします
「矢継ぎ早に失礼いたします」は、「矢継ぎ早に申し訳ございません」と同じく、連投でメールを送る際などに用いられる表現です。
使い分けの方法として、「申し訳ございません」は、お詫びの気持ちをやや強く伝えられ、「失礼いたします」は、配慮の気持ちをややカジュアルに伝えられる表現です。
相手や状況に応じてふたつの表現を使い分けるようにしましょう。
- 矢継ぎ早に失礼いたします。先ほどの件で補足事項がございます。
- 矢継ぎ早に失礼いたします。打ち合わせに必要な資料を共有させていただきました。
矢継ぎ早に○○する
なにかしらの行動について、連続性がある場合や、「矢継ぎ早に○○する」という表現を活用します。
- 会議の内容に疑問点があったので、矢継ぎ早に質問した。
- 仕事の進捗状況について、矢継ぎ早に説明された。
「矢継ぎ早」の言い換え表現と例文
立て続けに物事にとりくむ様子を表した「矢継ぎ早」は、「五月雨式に」や「次々に」など、ビジネスシーンでもよく耳にする表現で言い換えることができます。
相手や場面に応じて、適切なコミュニケーションが実現できるように、「矢継ぎ早」の言い換え表現と例文をみていきましょう。
畳みかける
「畳みかける」は、「物事を続けざまにおこなうと」いう意味をもつ表現で、「矢継ぎ早」と近い意味をもつ言葉です。
ただし、「畳みかける」のほうが、相手に「余裕を与えずに迫る」というニュアンスが、やや強いことを覚えておきましょう。
- 相手に質問する隙を与えず、畳みかけるように言葉を投げかけた。
- クライアントから畳みかけるように質問されて、言葉に詰まってしまった。
ひっきりなし
「ひっきりなし」は、「たえまなく続く」という意味をもつ表現で、「同じ状態が続く」という意味で使われることが多いです。
- クレームに関わる電話がひっきりなしにかかってくる。
- 広告の成果が出ており、先週からひっきりなしに注文が入る。
五月雨式に
「五月雨式(さみだれしき)」は、「物事がだらだらと続く」という意味がある言葉で、「矢継ぎ早」と同じく、メールを連投で送る場面などで用いられる表現です。
- 五月雨式に申し訳ございません。○○の件ですが、納品予定日についてもご共有いただきたいです。
- 五月雨式に失礼いたします。追加資料をお送りさせていただきます。
「五月雨式に」と「矢継ぎ早」は、物事が立て続いて起こるという同じ意味をもちますが、言葉のニュアンスに違いがあるため、適切に使い分ける必要があります。
「五月雨式に」は、「だらだらと続く様子」のニュアンスが強く、「矢継ぎ早」は、「素早く立て続けに起こる」というニュアンスが強い言葉です。
そのため、ビジネスシーンにおいて、自社都合で細切れにメールを送ってしまう場合は「五月雨式に」が、急ぎのメールを連投してしまう場合は、「矢継ぎ早」が適切な表現になります。
「矢継ぎ早」を使ってしまうと、相手を焦らせてしまう可能性もあるため、注意しましょう。
矢継ぎ早 | 素早く続く様子 |
---|---|
五月雨式に | だらだらと続く様子 |
次々に
「次々に」は、物事が続くことを意味する言葉です。
- 次々に受注が殺到しており、売り上げが急上昇している。
- 次々に仕事がくるので、忙しい日々が続いている。
「矢継ぎ早」を使う際の注意点
「矢継ぎ早」は、状況によっては、相手に失礼な印象を与えることがある表現です。
たとえば、「矢継ぎ早に質問された」という使い方をした場合、質問をした相手を責める言い方に聞こえてしまうかもしれません。
このように、「矢継ぎ早」は、ネガティブな意味で捉えられてしまう表現です。
相手を傷つける言い回しになるため、コミュニケーションを図る場面では、ポジティブな言い回しになるように、言い換え表現などを活用するように意識しましょう。
矢継ぎ早は物事に連続性があるときに使う
「矢継ぎ早」は、連続的にメールを送る場面など、物事に連続性がある際に用いられる表現です。
相手に配慮の気持ちを伝えることができる表現ですが、使い方によってはネガティブに捉えられる可能性もあるため、使う相手や場面には注意しましょう。
ビジネスシーンにおいて、円滑なコミュニケーションを実現するためには、連絡手段を見直すことも大切です。
リモートワークやテレワークなど、新しい働き方が拡大するなかで、対面のコミュニケーションをとる機会も減りつつあり、気軽なコミュニケーションをとる機会も減っているでしょう。
このようななかで、対面と同じように、気軽に簡単なコミュニケーションを実現するツールとして、ビジネスチャット「Chatwork」の活用がおすすめです。
「Chatwork」は、無料で使いはじめることができるチャットツールで、1対1はもちろん、複数人や全社員でコミュニケーションをとることもできます。
また、リアクション機能や音声/ビデオ通話機能などの機能を活用することで、テキストだけでは難しい、同じ温度感のコミュニケーションを実現することもできるでしょう。
「Chatwork」は、電話やメールなどの従来のコミュニケーション手段よりも、手軽でスピーディなコミュニケーション・情報共有を可能にします。
ビジネスチャット「Chatwork」は、無料で簡単に使いはじめることができます。
下部の「今すぐChatworkを始める(無料)」よりすぐに、手軽さを体験できます。
まずは、部署やプロジェクトメンバーなどの単位から使いはじめ、変化や効率化を実感してみてください。
Chatwork(チャットワーク)は多くの企業に導入いただいているビジネスチャットです。あらゆる業種・職種で働く方のコミュニケーション円滑化・業務の効率化をご支援しています。