「五月雨式に申し訳ございません」の意味とは?使い方や言い換え表現を例文付きで解説

公開日: 更新日:
ビジネスチャット
  • facebookシェアボタン
  • Xシェアボタン
  • はてなブックマークボタン
  • pocketボタン
「五月雨式に申し訳ございません」の意味とは?使い方や言い換え表現を例文付きで解説

目次

「五月雨式」とは、続けて物事をおこなうときに使う言葉で、ビジネスシーンでは、連続してメールを送る際などに使われる表現です。

「五月雨式に失礼いたします」や「五月雨式に申し訳ございません」という使い方を、耳にしたことがある方も多いでしょう。

今回は、「五月雨式」の使い方や活用シーン、言い換え表現を、例文付きで解説します。

五月雨式とは?

「五月雨式(さみだれしき)」とは、続けて物事をおこなうときに使う言葉です。

ビジネスシーンにおいては、メールを何回かにわけて、連続で送る際などに用いられる表現です。

「五月雨式」を使った表現は「物事が連続しますが」というニュアンスで、相手を気遣う気持ちを伝えることができます。

五月雨式の語源

「五月雨式」は、5月に雨が降り続くという意味を表す五月雨(さみだれ)が由来といわれています。

昔の暦における5月は現代の6月にあたり、5月(現代の6月)にだらだらと雨が降り続く梅雨の様子が、言葉に表されています。

梅雨の時期に雨が降り続く様子からたとえられた表現として、「五月雨式」が生まれたといわれています。

五月雨との違い

「五月雨式に」と「五月雨に」は、基本的にどちらも同じ意味合いで使用できます。

そのため、メールなどで、「五月雨に」を使っても問題はありません。

ただし、ビジネスシーンでは、「五月雨式に」が一般的な使い方のため、基本的には「五月雨式に」を使うようにしましょう。

「五月雨式に」の使い方と例文

「五月雨式に」の使い方と例文を解説します。

五月雨式に失礼いたします

「五月雨式に失礼いたします」は、連続で物事が続くときに、謝罪と気遣いの両方を伝える表現です。

連投してメールやチャットを送る際などに添えておくと、気遣いを伝えることができるでしょう。

  • 五月雨式に失礼いたします。作成に必要な資料をお送りいたしました。
  • 五月雨式のご連絡失礼いたします。○○の件につきまして質問がございます。

五月雨式に~いただければ幸いです

「五月雨式に~いただければ幸いです」は、相手に行動をうながしたいときに使う表現です。

  • 五月雨式で構いませんので、順次お送りいただければ幸いです。
  • 五月雨式になりますが、順次ご確認をいただければ幸いです。

目上の人に使う際は、「幸いです」の代わりに「幸いに存じます」という言葉を使うと、より丁寧な表現ができます。

五月雨式に申し訳ございません

「五月雨式に申し訳ございません」は、謝罪とともに配慮の気持ちを伝える表現です。

  • 五月雨式に申し訳ございません。お手すきの際に、資料のご確認のほどよろしくお願いいたします。
  • 五月雨式にメールをお送りしてしまい、申し訳ございません。

ビジネスシーンでよく使われる表現なので、覚えておくとよいでしょう。

「五月雨式に申し訳ございません」の正しい使い方

「五月雨式に申し訳ございません」は、ビジネスシーンで多く使われる表現です。

スマートに使うためにも、正しい使い方を確認していきましょう。

連投で連絡・報告するシーン

「五月雨式に申し訳ございません」は、連投で報告や連絡をするシーンで用いる表現です。

たとえば、聞きそびれた内容がある場合や、添付し忘れた資料がある場合など、メールをまとめて送らずに、何通かにわけて送ってしまうと、相手が確認する手間が増えてしまうでしょう。

また、連続で連絡をしてしまうと、相手を驚かせてしまう可能性もあります。

このような場合に、連続して連絡してしまい申し訳ないという気持ちを伝えるために、「五月雨式に」を活用しましょう。

納品するシーン

「五月雨式に申し訳ございません」は、仕事の納品物を連続で送るときや、細切れに送るときにも使える表現です。

たとえば、締め切り前にまとめて納品物を送るときに、一言添えておくと、相手におわびの気持ちを伝えやすくなるでしょう。

納品をお願いするシーン

相手に納品の依頼を催促するときも、「五月雨式に申し訳ございません」を使うことができます。

たとえば「五月雨式で構いませんので、順次お送りいただけると幸いに存じます」と伝えると、完成したものから順番に送ってもらいやすくなるでしょう。

>納品確認メールの送り方に関する記事はこちら

「五月雨式に」の言い換え表現と例文

「五月雨式に」には、いくつかの言い換え表現があります。

時と場合に応じて、適切に使い分けることで、円滑なコミュニケーションを実現できるため、「五月雨式に」の言い換え表現と例文をみていきましょう。

矢継ぎ早に

矢継ぎ早(やつぎばや)とは、「立て続けに物事にとりくむ」という意味をもつ言葉で、ビジネスシーンにおいては、連続してメールを送るときなどに用いられます。

  • 矢継ぎ早に失礼いたします。○○の件で、何点かご質問がございます。
  • 矢継ぎ早に申し訳ございません。××の件で、気になる部分がございます。

「矢継ぎ早」は、「立て続けに物事にとりくむ」という意味があり、「五月雨式」は「だらだらと物事が続く」という意味で、それぞれ異なるニュアンスをもつ表現です。

また、「矢継ぎ早」は、相手を急かす意味に聞こえる可能性がある表現です。

相手に行動を促す意味で使いたい場合で、とくに急ぎでない場合は、「五月雨式に」を使うほうが、柔らかい印象になるでしょう。

>「矢継ぎ早」の意味と使い方に関する記事はこちら

続けざまに

「続けざまに」は、同じことが連続するときに使う表現です。

  • 続けざまに失礼いたします。会議の資料をお送りさせていただきます。
  • 続けざまに申し訳ございません。内容をご確認いただけると幸いです。

ひっきりなしに

「ひっきりなしに」は、たえまなく続くことを意味する言葉です。

  • ひっきりなしに注文の電話が鳴りやまない。
  • ひっきりなしに人が集まっている。

断続的に

「断続的に」は、「途切れたり続いたりする」という意味をもつ言葉です。

「だらだらと続く」という意味がある「五月雨式に」とは、ややニュアンスが異なる表現のため、適切に使い分けるようにしましょう。

  • 昨年発売した商品だが、断続的に売れ続けている。
  • 断続的に雨が降っているので、イベントは中止になりそうだ。

たびたび

「たびたび」は、「何度も繰り返しおこなう」という意味がある言葉です。

  • たびたび申し訳ございません。追加資料をお送りいたしました。
  • たびたび失礼いたしますが、もう一度ご説明いただけますでしょうか。

「五月雨式に」を使うときの注意点

ビジネスシーンで頻繁に使用される「五月雨式に」は、使用する際にいくつか気をつけておくべき注意点があります。

「五月雨式に」を使う際の注意点を確認していきましょう。

「五月雨式に」は謝罪の意味が含まれない

「五月雨式に」は、相手を気遣う意味がある表現ですが、謝罪の意味は含まれていません。

そのため、謝罪の気持ちを伝えたい場合は、「五月雨式に申し訳ございません」など、謝罪の言葉を添えて表現するようにしましょう。

もう少し軽い表現にしたい場合は、「五月雨式に失礼いたします」に言い換えが可能です。

>ビジネスシーンにおける「ごめんなさい」の使い方に関する記事はこちら

話し言葉よりも書き言葉に向いている

「五月雨式に」は、メールや書類など、基本的に書き言葉(文語)で用いられる表現です。

話し言葉(口語)で使っても問題はありませんが、やや堅苦しい印象を与えてしまう可能性があることを覚えておきましょう。

話し言葉で使いたい場合は、「続けざまに」など、言い換えて表現すると、柔らかい印象にできます。

>話し言葉と書き言葉の違いに関する記事はこちら

「五月雨式に」への返信方法

相手から「五月雨式に」という連絡が届いた場合で、返信が必要な場合は、以下のような内容で返信しましょう。

  • ありがとうございます。内容について順次確認させていただきます。
  • 本日中に確認させていただきますので、少々お待ちください。

返信が必要な「五月雨式に」は、催促の内容であるケースが多いため、すぐに確認するのが難しい場合は、「×日頃までに確認いたします」と伝えておくと親切です。

五月雨式は連続で連絡・報告するときに使える

「五月雨式」は、ビジネスシーンにおいて、メールを連続で送る際などに用いられる表現です。

連続で連絡・報告する際などに、驚かせてしまって申し訳ない気持ちや、配慮する気持ちなどを伝えられるため、正しい使い方を覚えて、使えるようになりましょう。

ビジネスシーンで円滑にコミュニケーションを図りたいときは、ビジネスチャット「Chatwork」の活用もおすすめです。

メールで連続して送ってしまうと、受信ボックスに複数のメールが溜まってしまい、一通ずつ確認する必要があり、手間がかかってしまいますが、「Chatwork」の場合、一目でメッセージを確認できます。

また、依頼内容がある場合、タスク機能を活用して依頼できるため、依頼漏れや確認漏れなどを防止でき、便利です。

>Chatworkのタスク管理機能に関する記事はこちら

「Chatwork」は、社内外問わずにやりとりができるコミュニケーションツールで、無料で利用を開始できます。

シンプルな機能と仕様になっているため、システムが苦手な方や、ビジネスチャットをはじめて使う方でも、気軽に操作できるでしょう。

下部の「今すぐChatworkを始める(無料)」よりすぐに、手軽さを体験できます。

まずは、部署のメンバーやプロジェクトチームなどの少人数の単位から、コミュニケーションの変化を実感してみてください。

  今すぐChatworkを始める(無料)

Chatwork(チャットワーク)は多くの企業に導入いただいているビジネスチャットです。あらゆる業種・職種で働く方のコミュニケーション円滑化・業務の効率化をご支援しています。

Chatwork新規登録

Chatworkの使い方がこれ一冊でまるわかり
Chatworkまるわかりガイド
ダウンロード
Chatwork

Chatwork

Chatworkのお役立ちコラム編集部です。 ワークスタイルの変化にともなう、働き方の変化や組織のあり方をはじめ、ビジネスコミュニケーションの方法や業務効率化の手段について発信していきます。


>お役立ちコラムのコンテンツポリシーはこちら

  • facebookシェアボタン
  • Xシェアボタン
  • はてなブックマークボタン
  • pocketボタン

ビジネスチャットの関連記事