「栄転」の意味とは?左遷や昇進・出世との違いを解説|祝福のメッセージ例文つき
目次
「栄転」という言葉によいイメージをもっていても、正しい意味や、「昇進」「出世」などとの類語との違いを理解している方は少ないのではないでしょうか。
「栄転」は、喜ばしいこととして使われる言葉ですが、相手によっては、「喜ばしくない」と感じる恐れもあるため、使う際は注意が必要です。
スムーズなコミュニケーションを実現するためにも、「栄転」の意味と類語との違い、栄転のお祝いメッセージの文例や贈り物をするときのマナーについて確認していきましょう。
栄転とは
「栄転」とは、転勤をともなって役職があがることを意味する言葉です。
「栄転」は、「栄える」と「転じる」が組み合わされているため、現状よりもよい状況になることを表します。
たとえば、A県にある支社から、B県にある本社に異動し、役職が課長から部長にあがった場合は、栄転といえるでしょう。
栄転は喜ばしい出来事のように感じられる一方で、本人が転勤を希望していなかった場合は、不満を感じている恐れがあるため、お祝いの言葉をかける前には、状況を適切に把握することをおすすめします。
栄転と類語との違い
栄転には、下記のような類語があります。
- 昇進
- 出世
- 出向
- 転勤
それぞれの言葉の意味と栄転との違いを解説します。
昇進との違い
「昇進」とは、同じ部署内で役職があがることを意味する言葉です。
たとえば、A部署のなかで、係長から課長に役職があがることを「昇進」といいます。
「昇進」は、「栄転」のように転勤がともなわないため、転勤の有無で使いわけるといいでしょう。
出世との違い
「出世」とは、社会的地位が高まり、広く人に知られるようになることです。
「出世」は、「栄転」と同様に、現状よりもよくなることを意味しますが、企業や部署といった狭いくくりではなく、「社会」という広い範囲で使われる言葉です。
「出世」を使った言葉の例として、作家や画家などが世間に知られるきっかけとなった作品を指す「出世作」があります。
出向との違い
「出向」とは、自社に籍をおいたまま、企業からの命令を受けて、子会社など別の企業で働くことを意味します。
「栄転」は勤務先に変わりはありませんが、「出向」は勤務先が変わる点に違いがあります。
転勤との違い
「転勤」は、役職に変化がなく、勤務地だけ変わることです。
「栄転」は、勤務地の変更と役職の向上があるため、「転勤」よりもよい状態といえるでしょう。
栄転と類語の違い一覧
意味 | 具体例 | |
---|---|---|
栄転 | 転勤をともなって役職があがること | A県にある支社から、B県にある本社に異動し、役職が課長から部長に上がる |
昇進 | 同じ部署内で役職があがること | A部署のなかで、係長から課長に役職があがること |
出世 | 社会的地位が高まり、広く人に知られるようになること | 「○○」という作品で、世間に知られること(出世作) |
出向 | 企業命令で、子会社など、自社とは別の企業で働くこと | 自社の子会社であるB社に勤めること |
転勤 | 役職に変化がなく、勤務地だけ変わること | B県にある支社から、C県にある支社に異動すること |
栄転と左遷の違い
「左遷」とは、現状よりも低い地位や役職へ異動となったり、業務量が少ない、いわゆる閑職のような部署へ配置されたりすることを意味するため、「栄転」と反対の言葉として使われます。
「左遷」という名前は、中国において「右」が尊ばれ、「左」が卑しまれたことが由来となっています。
「左遷」と聞くと、マイナスな印象が強いですが、異動や配置を受けた本人にとっては、働きやすい仕事で悪い心地がしない場合もあります。
また、企業の意図によっては、部署を立て直すテコ入れの意味で優秀な人材を配置したというケースも考えられるため、一律にマイナスな異動と捉えると、ミスコミュニケーションが発生してしまう場合もあるでしょう。
栄転する人への祝福のメッセージ文例
栄転が、栄転する本人にとっても喜ばしい出来事であれば、祝福のメッセージを送りましょう。
栄転する人への祝福のメッセージとして、宛先別の文例を紹介します。
上司へのメッセージ文例
栄転する上司へのメッセージは、栄転を祝うとともに、いままで指導してくれたことへの感謝の気持ちも込めるといいでしょう。
また、上司と過ごしたなかで印象に残る具体的なエピソードなどがあれば、感謝の想いも添えて記載すると、自分から上司への特別なメッセージにすることができます。
○○課長
このたびはA支所へのご栄転、誠におめでとうございます。
○○課長には入社当時からとてもお世話になり、多くのご指導をいただいたこと、感謝しております。
まだまだ○○課長のご指導を受けたいと思っておりましたが、今後は○○課長の教えを活かし、業務に励んでいきたいと思います。
○○課長のA支所でのご活躍とご健康をお祈りいたします。
>「新天地でのご活躍を」の正しい使い方とは?に関する記事はこちら
同僚へのメッセージ
同僚へのメッセージも、上司へのメッセージと同様に、栄転のお祝いを述べながら、具体的なエピソードなどを添えるようにしましょう。
メッセージを送る相手が同僚のため、あまり堅苦しいメッセージにならなくても問題ありません。
○○さん
ご栄転、おめでとうございます。
どんな仕事にもパワフルに対応してきた○○さんのそばで働いてきて、わたしはいつもやる気と元気をもらっていました。
新しい環境でも○○さんならすぐに慣れて、思う存分力を発揮できると思います。
身体に気を付けて、さらに飛躍していってください。
わたしも○○さんとまた一緒に働けるように、頑張ります。
社外の人へのメッセージ
取引先など、社外の人へ栄転のお祝いを送る場合は、改まったメッセージにすることが望ましいです。
相手とのエピソードがあればあわせて伝えると、自分の思いをより相手に伝えられるでしょう。
株式会社△△
△△部 ○○様
いつもお世話になっております。
株式会社▲▲の●●です。
このたびはA支所へご栄転されたとのこと、心よりお祝い申し上げます。
○○様には大変お世話になり、ありがとうございました。
○○様に多くのことを学ばせていただいた身としましてはさびしい限りですが、どうかお身体に気をつけて、ますますのご活躍・ご発展を祈念いたします。
まずは取り急ぎメールにてお祝い申し上げるとともに、今後とも変わらぬお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。
栄転祝いを渡す際のマナー
栄転祝いを渡す際は、タイミングや贈り物の内容などのマナーに注意が必要です。
相手をお祝いし、気持ちよくうけとってもらうためにも、マナーを意識して栄転祝いを渡すようにしましょう。
贈り物を渡すタイミング
贈り物を渡すタイミングは、栄転が正式に発表されてから1~2週間以内が望ましいです。
贈り物をあまりに早く渡してしまうと、早くいなくなることを望んでいるように相手にうけとられる恐れがあります。
一方で、贈り物を渡すのが遅くなった場合、相手がすでに転勤していて、渡せない状況に陥るかもしれません。
そのため、贈り物を渡すタイミングとして、早すぎず遅すぎない、正式発表後1~2週間以内を意識しましょう。
贈り物の内容
贈り物の内容としては、だれがうけとっても使用しやすいようなタオルや筆記用具などの消耗品、自分で欲しいものを選べるカタログギフトがおすすめです。
商品券やギフトカードなどを送り、自分で好きなものを購入してもらうのもいいでしょう。
贈り物として避けたいものは、個人の好みが出やすいネクタイなどの小物や、相手が気を遣ってしまうほどの高額な商品です。
また、栄転は転勤がともなうため引っ越しが必要なケースも多く、引っ越し時に邪魔になるような大きなものや重いもの、引っ越し前に食べきれないかもしれない生鮮食品などの生ものも贈り物に適さない可能性が高いです。
一方で、栄転する人が欲しいものを事前に聞いていたり、好みを知っていたりする場合は、本人が喜ぶベストな贈り物をするといいでしょう。
ラッピング・のし
栄転祝いの贈り物のため、華やかなラッピングにして、「のし」もつけましょう。
水引は紅白の蝶結びにし、「のし」の上部に「お祝い」、水引の下に自分の名前を書きます。
贈り物が汚れないように、手渡しするまでは紙袋などに入れておき、渡す際には「おめでとうございます」や「大変お世話になりました」などのお祝いの言葉や感謝の言葉を伝えるようにしましょう。
栄転のお祝いメッセージを送るのに「Chatwork」
「栄転」は、転勤をともなって役職があがるという、現状よりもよい状況になることを意味する言葉です。
しかし、本人が望んでいない栄転の場合は、一概に「よい状況」ともいえないため、相手の気持ちや状況を把握したうえで、お祝いの言葉をかけたり、贈り物を送ったりする対応が大切です。
相手の栄転をお祝いする際に、メッセージを送るツールとしてビジネスチャット「Chatwork」の活用をおすすめします。
ビジネスチャット「Chatwork」は、絵文字も使用できるチャットツールのため、自分の気持ちを込めた特別なメッセージを相手に送れるでしょう。
「Chatwork」は、離れた場所にいても、スムーズに連絡をとることができます。
別の部署や支社で働いていても、円滑なコミュニケーションをとることができるため、ぜひ社内コミュニケーションの活性化や情報共有にご活用ください。
Chatwork(チャットワーク)は多くの企業に導入いただいているビジネスチャットです。あらゆる業種・職種で働く方のコミュニケーション円滑化・業務の効率化をご支援しています。