「コミット」とは?正しい意味や使い方を例文付きで解説

公開日: 更新日:
ビジネスチャット
  • facebookシェアボタン
  • Xシェアボタン
  • はてなブックマークボタン
  • pocketボタン
「コミット」とは?正しい意味や使い方を例文付きで解説

目次

「目標にコミットする」「成功にコミットする」など、ビジネスシーンで「コミット」という言葉を使った経験がある方は多いのではないでしょうか。

「コミット」とは、「積極的にかかわる」「責任をもつ」という意味合いで、ビジネスシーンで使われることが多い表現のひとつです。

「コミット」が本来もつ意味や、日本のビジネスシーンにおける使い方を確認していきましょう。

また、ビジネスパーソンとして、実際に「コミット」するために必要な心構えや注意点についても解説します。

「コミット」の意味とは

「コミット」は、「約束」「委託」「献身」などの意味をもち、英語の名詞「commitment(コミットメント)」および動詞「commit(コミット)」が元となっているカタカナ語です。

日本のビジネスシーンにおいて、「コミット」は以下のような意味で使われています。

  • 積極的にかかわる
  • 責任を持つ
  • 真剣に取り組む

主に、意志や意気込みの強さをあらわす際に使用されることが多く、結果が得られるように行動するという気持ちの面でのニュアンスが強い言葉です。

「コミット」は、IT業界で使われる場合もありますが、IT用語としての「コミット」は、「データベースにおいて一連の更新作業が問題なく終了した」という意味を表すため、意味を間違えて捉えないように注意が必要です。

「コミット」と「プロミス」の違い

「コミット」のように「約束」を意味する言葉に、「プロミス」があります。

「プロミス(promise)」とは、「約束」「契約」「保証」といった意味をもつ言葉で、言葉のニュアンスとしては、物事に明確な責任を負っていてその責任を果たす必要がある場合など、形式的な約束を意味します。

一方で「コミット」は、意志の強さや責任感・覚悟といった、物事に全力で関わり取り組む努力をする場合など、感情面の約束というニュアンスをもちます。

同じ「約束」という意味をもちますが、それぞれニュアンスが異なる言葉のため、使い分けをする際は、注意が必要です。

「コミット」の使い方と例文

「積極的にかかわること」「責任をもつこと」を意味する「コミット」は、「コミットする」といった形で使うケースが一般的です。

ビジネスシーンでは、目標や抱負を語る際に「コミット」という表現を使う機会が多いです。

意気込みや気合いを、正確に相手に伝えるためにも、正しい使い方をおさえておきましょう。

「コミット」を使った例文は、以下のとおりです。

  • 目標達成にコミットします。
  • ○○プロジェクトの成功にコミットするため、業務配分を見直しました。
  • 顧客満足度の向上にコミットするために、マニュアルの刷新をはかります。
  • 今期は定常業務の効率化にコミットし、時間外労働の削減を目指しましょう。

>抱負を設定するメリットに関する記事はこちら

コミットの関連用語

「コミット」には、以下のような関連用語があります。

  • コミットメント
  • フルコミット
  • オーバーコミット

それぞれの意味について詳しく解説します。

コミットメント

前述した通り「コミット」は、「コミットメント」を略した言葉のため、「コミットメント」も、「責任をもって取り組む」「約束する」という意味をもちます。

英語の場合、「コミット(commit)」は動詞のため、名詞の「コミットメント(commitment)」とは使い方が異なりますが、日本語の場合は、「コミット」も「コミットメント」も、名詞として使われます。

「コミットメント」を使った例文は以下のとおりです。

  • 業務効率の改善にコミットメントするために、不要なルーティン業務がないか見直している。
  • 納期を厳守することは、重要なコミットメントです。

フルコミット

「フルコミット」とは、英語の「フル(full)」と「コミット(commit)」を組み合わせた言葉で、「最大限に努力する」「全力で結果に対する責任を持つ」という意味をもちます。

「full」は、「いっぱい」「あふれるほどの」という意味をもつため、「フルコミット」は、「コミット」よりもさらに強い意志や決意を示す場合に使われます。

「フルコミット」を使った例文は以下のとおりです。

  • このプロジェクトにフルコミットするために、メンバーそれぞれの作業を調整した。
  • 架電業務にフルコミットして、新規契約数の向上を目指します。

オーバーコミット

「オーバーコミット」とは、自分の仕事の範囲をこえて、余計な介入や指示だしをする行為で、いわゆる「越権行為」という意味で使われる言葉です。

「オーバーコミット」を使った例文は以下のとおりです。

  • 彼は複数の案件に対してオーバーコミットしているようだ。
  • オーバーコミットによるデメリットをチーム全員が理解する必要がある。
  • オーバーコミットを防ぐために、メンバーに対する指示は具体的におこなっています。

なお、IT業界で使われる「オーバーコミット」は、「複数のプログラムを使ったときに、CPUなどのリソースが不足すること」を意味するため、ビジネスシーンで使われる「オーバーコミット」とは意味が異なります。

業界によっては異なる意味で使われる点を念頭におき、「オーバーコミット」を使う際にはコミュニケーションエラーが起こらないように注意しましょう。

「コミット」する際に必要な心構えと注意点

最後に、自分の仕事や業務にコミットする際に必要になる心構えと注意点について具体的に解説します。

ビジネスパーソンとして、自分の仕事に責任をもち、コミットすることは重要です。

コミットのポイントは以下のとおりです。

  • 責任感をもつ
  • 失敗を恐れない
  • 安請け合いしない
  • 自分に自信をもつ
  • 諦めない

ビジネスパーソンとして、自分の仕事にコミットするために必要な心構えを確認していきましょう。

責任感をもつ

仕事で良い結果を出すためには、まずは、自分自身のやるべきことをしっかりと自覚して、責任をもつ姿勢が重要です。

たとえば、「納期を守る」「営業目標を達成する」など、自分で決めた目標や目的が達成できるように行動する必要があります。

口ばかりの人にならないように、目標や目的の達成から逆算して、自分がするべき事柄を明確にすることが大切です。

>ビジネスシーンにおける責任感とは?に関する記事はこちら

失敗を恐れない

失敗を恐れていては、積極的なかかわりや目標達成のために行動を起こすことが難しくなってしまいます。

挑戦することには、失敗するリスクがもちろんあります。

失敗するリスクも含めて責任をもち、失敗を恐れずに取り組もうとする姿勢が、コミットには必要です。

安請け合いしない

責任をもつことや、失敗を恐れないことも「コミット」には重要ですが、それが行き過ぎてしまい、仕事や業務を安請け合いしないように注意する取り組みも大切です。

できないことを安易に「できる」といってしまうと、周囲からの信用を失ってしまい、また、自分のキャパシティ以上に引き受けてしまうと、自分自身を追い詰める事態にもつながります。

さらに、無理をして仕事を引き受けてしまうと、長時間労働や過重労働につながり、心身の健康を崩してしまう危険性もあるため、注意が必要です。

仕事に責任をもつためにも、できないことに対しては、できないと判断するようにしましょう。

諦めない

仕事や目標達成にコミットする旨を表明したら、実際に結果を出せるまで粘り強く取り組むようにしましょう。

コミットすると言いながら、結果を出せなかった場合、口だけの人だという印象をもたれてしまう可能性があります。

うまくいかないことやトラブルがあっても、諦めずに取り組み続けることで、成果につながることもあります。

目標にコミットし、成果を出すためには、諦めずに、粘り強く取り組む姿勢が大切です。

業務効率化に「Chatwork」

「コミット」とは、「積極的にかかわる」「責任を持つ」という意味の言葉で、ビジネスシーンでは、目標や抱負を語る際に用いられることが多い表現です。

人材不足やニーズの多様化など、解消すべき課題が多い昨今のビジネスシーンにおいて、目標や目的にコミットし、成果を出すためには、業務効率化が必要不可欠です。

ぜひ、業務効率化の手段のひとつとして、ビジネスチャット「Chatwork」をご活用ください。

「Chatwork」は、チャットや音声、ビデオ通話などが活用できるツールで、社内に限らず、社外の人とも、無料で簡単にやりとりをすることができます。

また、タスク管理機能やファイル管理機能なども搭載されているため、「リマインド」や「納期管理」「契約書のやり取り」など、ビジネスシーンで頻発するコミュニケーションの効率化に役立ちます。

ひとつ一つの業務にかかる時間は短くても、頻度や回数が積み重なれば、多くの時間がかかっているケースもあります。

ぜひ、ひとつ一つの業務の効率化をはかり、目標や目的にコミットできる環境を整備してみてください。

  今すぐChatworkを始める(無料)

Chatwork(チャットワーク)は多くの企業に導入いただいているビジネスチャットです。あらゆる業種・職種で働く方のコミュニケーション円滑化・業務の効率化をご支援しています。

Chatwork新規登録

上手にタスク管理するために必要なプロセスがわかる!
すぐに使える!タスク管理を極める5つのプロセス
ダウンロード
Chatwork

Chatwork

Chatworkのお役立ちコラム編集部です。 ワークスタイルの変化にともなう、働き方の変化や組織のあり方をはじめ、ビジネスコミュニケーションの方法や業務効率化の手段について発信していきます。


>お役立ちコラムのコンテンツポリシーはこちら

  • facebookシェアボタン
  • Xシェアボタン
  • はてなブックマークボタン
  • pocketボタン

関連記事