テレワークのセキュリティ対策とは?在宅勤務のセキュリティリスクを解説

公開日: 更新日:
テレワーク
  • facebookシェアボタン
  • Xシェアボタン
  • はてなブックマークボタン
  • pocketボタン
テレワークのセキュリティ対策とは?在宅勤務のセキュリティリスクを解説

目次

在宅勤務が増加している一方で、在宅勤務のセキュリティ対策に懸念を持っている方も多いのではないでしょうか。

在宅勤務でもセキュリティ対策を万全にしておかないと、第三者からの攻撃や情報漏洩などを危険性があります。

在宅勤務でのリスクを防ぐために、どのようなセキュリティ対策を実施する必要があるのでしょうか。

在宅勤務に潜むセキュリティリスクを把握した上で、効果的な在宅勤務でのセキュリティ対策を実行しましょう。

在宅勤務でセキュリティ対策が必要な理由

在宅勤務でもセキュリティ対策を徹底しておかないと、さまざまなトラブルに発展する可能性があります。

トラブル例をいくつか紹介します。

  • 情報漏洩
  • コンピュータウイルスへの感染
  • 盗難

在宅勤務におけるセキュリティ対策の重要性を確認していきましょう。

情報漏洩への対策

在宅勤務でセキュリティ対策を怠ると、情報漏洩に発展する可能性があります。

たとえば、外部からの攻撃によって顧客情報が流出すると、社会的な信頼性を失くしてしまいます。

また、トラブルの規模が大きい場合には、取引先企業とのビジネス機会も減少し、自社経営にも影響を与えます。

情報漏洩を防ぐためにも、在宅勤務でのセキュリティ対策が必要です。

コンピューターウイルスの感染防止

仕事でインターネットを接続する際に気を付けなければならないのが、コンピューターウイルスの感染です。

セキュリティ対策が万全な状態でないと、誤って悪質なWebサイトやファイルをダウンロードによって、PCがウイルスに感染してしまいます。

最近では、ウイルスに感染したことに気づかないウイルスも多く、そのままにしておくことで社内ネットワークから自社に悪影響を及ぼすだけでなく、ほかのPCを攻撃することもあります。

ウイルス感染による甚大な被害を防ぐためにも、セキュリティ対策を徹底しなければなりません。

>情報セキュリティの10大脅威に関する記事はこちら

盗難を防ぐ目的

会社から貸し出しされたPCや、ほかのデバイスが盗難されないようにするためにも、セキュリティ対策が求められます。

在宅勤務であっても、自宅への侵入者による盗難や、外出先での紛失によって、企業に損失が発生するためです。

とくに、PCの紛失・盗難は、データの情報漏洩にもつながるリスクがあり、十分に気を付ける必要があります。

在宅勤務に潜むセキュリティリスク

在宅勤務には、通常のオフィス環境と異なり、さまざまなセキュリティリスクが存在ます。

セキュリティ対策を進める上で、どのようなリスクがあるのかを把握しておきましょう。

自宅・公衆Wi-Fiを利用したネットワークの悪用

在宅勤務のセキュリティリスクには、自宅や公衆Wi-Fiへの接続による被害が挙げられます。

オフィスのWi-Fiと異なり、自宅のネットワーク環境では適切なセキュリティ対策が施されていないため、不正アクセスを受けやすい状態です。

また、カフェや飲食店などの公衆Wi-Fiは、通信が暗号化されていないことが多く、通信内容が第三者に覗かれていることもあります。

ネットワーク上のリスクは企業に甚大な被害を生み出すこともあり、優先的に対策を取らなければなりません。

デバイスの紛失・盗難による情報漏洩

貸与されているPCやスマートフォンといった機器の紛失・盗難による情報漏洩リスクも存在します。

紛失・盗難被害にあったデバイスから情報が流出し、取引先や消費者への二次被害を生み出す危険性があります。

自社にとっても、損害賠償の請求をされるリスクもあるため、オフィスを離れて仕事をしている以上、デバイスの紛失・盗難について十分な対策が必要です。

従業員の不正行為

在宅勤務が続くと、私生活との境目が見えづらくなり、故意の有無に関わらず不正行為をおこなってしまうリスクがあります。

たとえば、在宅勤務後、Web会議システムを使って友人と会話をしている最中に、うっかり仕事の内容や、取引先の機密情報を喋ってしまう事例が挙げられます。

在宅勤務中の不正行為は、従業員本人に悪気はない場合がほとんどですが、情報漏洩の事件にまで発展する危険性があるため十分注意しなければなりません。

ほかにも、仕事中のSNSやインターネット掲示板への書き込みがトラブルに発展することもあり、仕事と私生活を切り離せるように意識する必要があります。

>身近なコンプライアンス違反の事例に関する記事はこちら

在宅勤務で必要なセキュリティ対策

オフィスとは異なる環境の在宅勤務では、適切なセキュリティ対策が求められます。

在宅勤務でのリスクを防ぐためにも、企業や従業員がおこなうべきセキュリティ対策を紹介します。

セキュリティソフトの導入

セキュリティ対策の基本とも言えるのが、セキュリティソフトの導入です。

コンピューターウイルスの感染防止や、スパムウェアを開いてしてしまった際に、セキュリティソフトを備えていると回避できる可能性を高められます。

注意しておきたいのが、セキュリティソフトを導入する際には、最新のソフトを使用することです。

また、インストール後も定期的にアップデートをし、セキュリティ対策を強化しましょう。

VPNを利用した通信内容の保護

自宅や外出先のカフェなどでインターネットに接続する場合には、VPNの利用も検討してみてください。

VPNとは、「Virtual Private Network」の略で、ネットワーク上にプライベートな空間を設けるツールです。

VPNを通して通信内容を暗号化することで、第三者による外部からの侵入を防げるようになります。

また、社内でVPNを構築すると、通常オフィス内でしか利用できないページへのアクセスも可能となり、在宅勤務での効率化にも期待できます。

>テレワークにおけるVPNの重要性に関する記事はこちら

在宅勤務での規則を設ける

デバイスの紛失・盗難を防ぐためには、企業側で規則を設ける必要があります。

たとえば、自宅以外でのPCの持ち出しを禁止にしたり、持ち出す際には会社に許可を取るようにしたりし、未然に紛失・盗難を防げる環境を整備します。

また、万が一、PCを外出先で失くしてしまった場合に備えて、遠隔でデータを消去するサービスを導入しておきましょう。

従業員ごとのアクセス管理も含めて、在宅勤務時のデバイスや情報の取り扱いには十分に気を付けなければなりません。

>テレワークを実施する前に決めておきたい社内ルールに関する記事はこちら

在宅勤務のセキュリティ対策を進めよう

在宅勤務でのリスクを軽減するためには、適切なセキュリティ対策が必要です。

ビジネスチャット「Chatwork」を利用すれば、特定メンバーでグループを作れるため、メッセージの内容が外部に漏れる危険を防げます。

また、Chatwork内の通信内容はすべて暗号化されているため、第三者による覗き見防止にも効果的です。

在宅勤務やテレワークに限らず、オフィスワークなどでも日常的な連絡ツールとしても活用できるため、セキュリティ対策と合わせてChatworkの導入をご検討ください。

  今すぐChatworkを始める(無料)

Chatwork(チャットワーク)は多くの企業に導入いただいているビジネスチャットです。あらゆる業種・職種で働く方のコミュニケーション円滑化・業務の効率化をご支援しています。

Chatwork新規登録

社内の情報セキュリティを守る方におすすめの資料
攻めの情報セキュリティ
ダウンロード
Chatwork

Chatwork

Chatworkのお役立ちコラム編集部です。 ワークスタイルの変化にともなう、働き方の変化や組織のあり方をはじめ、ビジネスコミュニケーションの方法や業務効率化の手段について発信していきます。


>お役立ちコラムのコンテンツポリシーはこちら

  • facebookシェアボタン
  • Xシェアボタン
  • はてなブックマークボタン
  • pocketボタン

関連記事