「ありがたい」は敬語?ビジネスでの使い方と言い換え表現を例文付きで解説
目次
ビジネスシーンで「ありがたいです」という表現を使った経験はありますか。
「ありがたい」は、「人の好意に感謝するさま」という意味を表す言葉で、感謝を伝える場面や依頼する場面で使われています。
ビジネスシーンにおける「ありがたい」の使い方と言い換え表現を、例文付きで解説します。
「ありがたい」の意味とは
「ありがたい」は、「人の好意に感謝するさま」という意味をもつ言葉で、漢字では、「有り難い」と表記します。
「ありがたい」は、「起きること・存在すること」という意味の「有る」に、「難しい」という意味の「難(かた)い」が組み合わさった「有り難し」という言葉に由来しています。
「有り難し」は、「起きることが難しい」、つまり「めったにない」「貴重」という意味を表し、この意味も含めて、「ありがたい」は、「めったにないことに感謝すること」「自分に都合がいいように物事が進んでうれしいこと」といった意味を表します。
「ありがたい」は敬語表現なのか
「ありがたい」は、敬語を組み合わせて、敬語表現としても使用できます。
たとえば「ありがたいです」は、丁寧語の表現です。
丁寧語は、相手を敬う表現ではないため、目上の人に使える表現ではあるものの、人によっては失礼だと受け取る可能性があります。
ビジネスシーンで目上の人に使う場合は、謙譲語の「存じます」をつけて、「ありがたく存じます」という表現を用いるようにしましょう。
ビジネスでの「ありがたい」の使い方と例文
使用するシーン別に「ありがたい」の使い方を解説します。
- 感謝を伝える場面
- 依頼を伝える場面
- 依頼を断る場面
あわせて例文を紹介するので、使用する際の参考にしてみてください。
感謝を伝える場面
「ありがたい」は、相手の好意や気遣いに対して、感謝を伝える場面で使うことができます。
具体的な使い方は、以下の通りです。
- 早速ご対応いただき、大変ありがたいです。
- ありがたいお言葉をいただき、うれしく思います。
依頼を伝える場面
「ありがたい」は、気軽な雰囲気で、依頼をしたい場面でも使えます。
- ○○の書類も一緒に提出いただけると、非常にありがたいです。
- 来週の月曜日までに納品いただけると、大変ありがたいです。
依頼を断る場面
「ありがたい」は、相手からの依頼を断る場面でも使うことができます。
- ありがたいお誘いですが、明日は予定が入っているので参加できません。
- お声がけをいただき、大変ありがたいのですが、今回は遠慮させていただきます。
「ありがたい」を使う際の注意点
「ありがたい」は、感謝を伝える表現ですが、使い方を間違えると、相手に失礼な印象を与える可能性があるため、注意が必要です。
- 感謝と喜びの表現を使い分ける
- 連続して使わない
- 上司や取引先への利用は避ける
適切に感謝の気持ちを伝えるためにも、使用する際の注意点を確認していきましょう。
感謝・喜びの表現で使い分ける
「ありがたい」は、感謝の意味でも、喜びを伝える意味でも使うことができる表現ですが、それぞれ使い方に違いがあるため、覚えておきましょう。
感謝の意味で使う「ありがたい」は、「です」や「存じます」など、敬語表現と一緒に使うことが一般的です。
一方で、喜びの気持ちを含める場合は、「ありがたいお言葉」や「ありがたいご配慮」といった形で、名詞と一緒に使うことが一般的です。
連続して使わない
「ありがたい」は、短い間で何度も使うと、言葉の重みが薄れてしまいます。
「めったにない」「貴重」という意味をもつ言葉であることを念頭に置き、ここぞという場面で使うようにしましょう。
上司・取引先には使わない
「ありがたい」は、敬語と組み合わせて使用できる表現ですが、「ありがたいです」は、上司や取引先など、目上の人に対する使用は、できるだけ避けましょう。
「です」は、一見丁寧な表現にも見えますが、丁寧語のため、相手への敬意を示す表現では有りません。
そのため、「ありがたいです」は、相手によっては、カジュアルな言い方や、失礼な表現と捉えられる可能性が有ります。
誤解を生まないためにも、目上の相手に感謝を伝える際は、「ありがとうございます」など、ストレートな表現で感謝の気持ちを伝えるようにしましょう。
「ありがたいです」を言い換える表現
「ありがたいです」の言い換え表現を6つ紹介します。
- 幸いです
- 恐れ入ります
- おかげさま
- ありがたく存じます
- ありがたい限りです
- 御礼申し上げます
相手やシーンに応じて、適切な表現を用いるようにしましょう。
幸いです
「幸い」には、「本人にとって、望ましくありがたいこと」という意味があります。
そのため、「幸いです」には、「○○していただけるとありがたい」という意味があり、物事を依頼する場面などで使うことができます。
- 今月末までにご返信をいただけると幸いです。
- データをお送りいたしました。お手すきの際に、ご確認をいただけると幸いです。
ただし、「ありがたいです」と同様に「幸いです」は、適切な敬語表現ではありません。
ビジネスシーンで、目上の相手に使う場合は、「幸甚です」や「幸いに存じます」といった謙譲語の表現を用いるようにしましょう。
恐れ入ります
「恐れ入ります」は、感謝や申し訳ない気持ちを伝える場面で用いる表現です。
相手に配慮する際のクッション言葉として使うことも可能で、「恐縮です」や「恐れ多い」という言葉で言い換えることもできます。
- 恐れ入りますが、来週の月曜日はお休みをいただいております。
- 大変恐れ入りますが、別の日時にご変更いただくことは可能でしょうか。
おかげさま
「おかげさま」は、相手からなにかしてもらった際に、感謝の気持ちを伝える場面で使う表現です。
- おかげさまで、今日までプロジェクトを進めることができました。
- おかげさまで、新しい事業が軌道に乗ってきました。
ありがたく存じます
前述した通り、「ありがたく存じます」は、謙譲語の「存じます」をつけた敬語表現で、目上の相手に感謝の気持ちや依頼するときに使用できる表現です。
- お心遣いをいただき、大変ありがたく存じます。
- 前向きにご検討をいただけると、ありがたく存じます。
ありがたい限りです
「ありがたい限りです」は、感謝や喜びの気持ちを強調したい場面で使う表現です。
- いつも迅速にご対応をいただき、本当にありがたい限りです。
- こちらの要望にお応えいただき、ありがたい限りです。
御礼申し上げます
「御礼申し上げます」は、目上の人に感謝の気持ちを伝える際に用いる表現です。
- 温かいメッセージをいただき、心より御礼申し上げます。
- プロジェクトにご協力いただいた皆様には、重ねて御礼申し上げます。
円滑なコミュニケーションに「Chatwork」
「ありがたい」は、感謝や依頼を伝える際に用いられる表現です。
ビジネスシーンで使用する際は、「ありがたく存じます」など、謙譲語の表現にして、相手に失礼な印象を与えないように注意しましょう。
感謝の気持ちを適切に伝えることで、取引先や上司とのコミュニケーションを円滑に進めやすくすることができます。
近年、ビジネスシーンでのやりとりに、メールや電話などの手段にくわえて、ビジネスチャットを使用する企業が増えています。
ビジネスチャットは、メールや電話と比較して、気軽にスピーディにコミュニケーションをとりたい場面で便利な方法です。
ビジネスチャット「Chatwork」は、個別のやりとりはもちろん、グループチャットを作成することで、複数人や全社員でも簡単にコミュニケーションをとることができます。
たとえば、社内の情報共有や、社外とのやりとりが発生するプロジェクトなどでも、スピーディにやりとりをすることができ、便利です。
「Chatwork」は、社内外問わずに無料で使うことができます。
ぜひ「Chatwork」で、情報共有の効率化や、コミュニケーション活性化を実感してみてください。
Chatwork(チャットワーク)は多くの企業に導入いただいているビジネスチャットです。あらゆる業種・職種で働く方のコミュニケーション円滑化・業務の効率化をご支援しています。