マネージャーの役割とは?マネージャーに求められる役割と必要な能力

公開日: 更新日:
業務効率化
  • facebookシェアボタン
  • Xシェアボタン
  • はてなブックマークボタン
  • pocketボタン
マネージャーの役割とは?マネージャーに求められる役割と必要な能力

目次

企業によって、マネージャーというポジションや役割は、管理職と共通した部分も多くあるでしょう。

マネージャーの役割は、ただ管理をするということではなく、任された部署を運営して、目標を達成させることが求められますので、さまざまな役割を担うことになります。

役割が多岐にわたることで、マネージャーとしての役割を果たすためには、さまざまな能力が必要です。

マネージャーの役割とマネージャーとしての役割を果たすために必要な能力を見ていきましょう。

マネージャーの役割

任された部署において、人、物、お金といった資源を運用して、効率よく目標を達成していくのがマネージャーです。

そのため、マネージャーには多くの役割が求められています。

具体的にどのような役割をマネージャーは担うのでしょうか。

具体的なマネージャーの役割を6つ紹介します。

  • 理念やビジョンの伝達
  • 計画立案と業務遂行
  • 人材配置の決定
  • 目標設定とフィードバック
  • モチベーション管理
  • 人材育成

それぞれ詳しくみていきましょう。

理念やビジョンの伝達

会社の経営者と部下の間で、マネージャーは橋渡し的な役割となり、理念やビジョンを伝達します。

会社には理念やビジョンがありますが、一般の社員まで浸透することはありません。

マネージャーが部下に会社の理念やビジョンを伝えて、浸透させることで、社員が一丸となり、会社の目標に向かって取り組めるようになります。

計画立案と業務遂行

マネージャーは部署を任されると同時に、目標を与えられますが、その目標を達成するための計画を考え、業務を遂行していくことはマネージャーの役割です。

部下という人的リソースのほか、予算や物資を使う権限が与えられていますので、これらを効率よく使い、目標を達成することが求められます。

人材配置の決定

部署内において、人材をどのように配置して、業務を進めるかは、マネージャーが決定します。

人には得手不得手がありますので、ひとりひとりの特性を理解して、適材適所を意識した配置を決めることで、効率的な業務ができるようになります。

また、部下にとっても、自分の得意なポジションで活躍できることは、仕事にやりがいを感じることができるのでマネージャーは最適な配置にすることが求められます。

目標設定とフィードバック

部下の仕事の生産性を高めるためには、適切な目標の設定が必要です。

目標設定後は、最終結果が出るまで待つのではなく、適宜フィードバックをすることで、部下の仕事の方向性がずれていた場合には軌道修正ができます。

また、適切なフィードバックをすることで部下の能力を引き伸ばすこともできるでしょう。

>効果的なフィードバック方法に関する記事はこちら

モチベーション管理

部下のモチベーション管理もマネージャーの役割です。

モチベーションによって仕事の生産性が左右しますので、部署の目標達成にも影響を与えます。

適材適所への人材配置、適切な目標設定とフィードバックのほかにも、活発なコミュニケーションができる環境を作ることや、信頼関係の構築も大切でしょう。

>モチベーション管理のコツとポイントに関する記事はこちら

人材育成

部下に仕事の指示を出すだけではなく、教育をすることで部下の能力が向上し、部署の生産性を高めることができます。

知識やスキルをただ教えるだけではなく、モチベーションの管理や分からないことをすぐに聞けるような環境づくりも含めて考えることが、人材育成には必要でしょう。

マネージャーが役割を果たすために必要な能力

マネージャーの役割は多岐にわたりますが、その役割を果たすためには、さまざまな能力が必要です。

  • 論理的思考力
  • コミュニケーション能力
  • 意思決定力
  • 人選能力
  • リーダーシップ
  • 危機管理能力
  • 自己管理能力

マネージャーが役割を果たすために必要な能力を見ていきましょう。

論理的思考力

マネージャーには論理的思考力が欠かせません。

マネージャーの役割には、ほかの人に説明する機会が多くあります。

論理的思考力とは、筋道を立てて、根拠を明確にしながら話をする技術ですが、論理的思考力があると、誰にとっても分かりやすい説明をすることができるでしょう。

>論理的思考力の鍛え方に関する記事はこちら

コミュニケーション能力

部下への伝達、フィードバック、人材育成など、すべての役割において基本となるのがコミュニケーション能力です。

対面での会話以外にも、Web会議やチャットツールの利用など、コミュニケーションの方法が増えています。

適切なコミュニケーションの方法を選択することも、コミュニケーション能力のひとつと言え、状況や環境に応じたコミュニケーションがマネージャーに求められます。

意思決定力

マネージャーには権限が与えられていますので、何かの決定をする場面が頻繁に訪れます。その場面で、適切な選択肢を迅速に選ぶことができる意思決定力が必要です。

客観的であり、ほかの人も納得できる理由で判断をし、自分が決定を下したことに対しては責任をもつことで、部下からも信頼されるマネージャーとなることができるでしょう。

人選能力

ひとりひとりの特性を理解して、適材適所に人材を配置するためには、人選能力が必要です。

メンバーのバランスや、部署内の役割によって、特性を生かすことが難しく感じることもあるかもしれませんが、部署の生産性を最大限に引き出すことができるような配置ができるとよいでしょう。

リーダーシップ

部署の目標を達成するためには、リーダーシップを発揮して、メンバーの先頭に立ち、部下を率いることが必要です。

複数のメンバーがいれば、それぞれのメンバーが違う方向を向いていますので、リーダーシップによって、同じ目標達成に向けて、部下のパフォーマンスを引き上げることができるのです。

>リーダーシップの向上方法に関する記事はこちら

危機管理能力

計画を実行して、業務を遂行していくと、トラブルが発生することもあります。

トラブルの発生を事前に防ぎ、また発生してしまったとしても、その影響を最小限にとどめることができるのが危機管理能力です。

計画を作成する時点でリスクが予想できれば、トラブルを事前に回避できますし、たとえトラブルが発生しても、あわてずに対処することが可能です。

自己管理能力

マネージャーは感情によって動くポジションではありません。論理的思考によって、メンバーを率いるためには、自分の感情を制御する自己管理能力が必要です。

また、時間の管理や、仕事に対する自分のモチベーション、体調管理も、自己管理能力に含まれます。

>自己管理能力を強化する方法と必要性に関する記事はこちら

マネージャーが役割を全うするためにすべきこと

マネージャーが役割を全うするためには、どのようにしたらよいかを考えてみましょう。

マネジメントでの大切なことや必要な知識や考え方を身につけるのも重要です。

PDCAの理解と実践

目標達成に向けて成果を上げていくことがマネージャーには課せられていますので、PDCAを理解して、実践していくことが、役割を全うするためには必要でしょう。

目標を達成するために計画を立て、計画を実行し、その結果を分析して、計画を改善していくというPDCAのサイクルを実践していきます。

マネジメント対象についての理解

マネジメント(=管理や運営)の対象について、強い関心をもち、理解することも大切でしょう。

部下を管理するのであれば、部下ひとりひとりについての理解、会社を運営するのであれば、会社についての理解を深めることが必須です。

コミュニケーションの工夫

円滑に業務を進めるためにも、信頼関係を構築するためにも、コミュニケーションが重要です。

高度なコミュニケーション能力を獲得するためには、意識的にコミュニケーションの工夫をして、コミュニケーション効果を高めることが求められます。

>部下とのコミュニケーションの重要性に関する記事はこちら

マネージャーに求められる能力を理解して役割を全うしよう

マネージャーの役割を全うするためには、まずは求められる役割と能力を理解することが必要です。

そして、マネージャーに必要なコミュニケーション能力を獲得するために、意識的なコミュニケーションの工夫が求められますが、コミュニケーションの方法によっても、コミュニケーション効果は変わります。

コミュニケーション方法のひとつとして、ビジネスチャット「Chatwork」は、部署内や組織内でのコミュニケーションを円滑化することができるでしょう。

コミュニケーション活性化の手段としても、Chatworkの活用をご検討ください。

  今すぐChatworkを始める(無料)

Chatwork(チャットワーク)は多くの企業に導入いただいているビジネスチャットです。あらゆる業種・職種で働く方のコミュニケーション円滑化・業務の効率化をご支援しています。

Chatwork新規登録

よりよいチームをつくりたい方へ
実力派リーダーを目指す人のチームマネジメント
ダウンロード
Chatwork

Chatwork

Chatworkのお役立ちコラム編集部です。 ワークスタイルの変化にともなう、働き方の変化や組織のあり方をはじめ、ビジネスコミュニケーションの方法や業務効率化の手段について発信していきます。


>お役立ちコラムのコンテンツポリシーはこちら

  • facebookシェアボタン
  • Xシェアボタン
  • はてなブックマークボタン
  • pocketボタン

業務効率化の関連記事