プレイングマネージャーとは?管理職との違いや役割、課題と注意点を解説

公開日: 更新日:
業務効率化
  • facebookシェアボタン
  • Xシェアボタン
  • はてなブックマークボタン
  • pocketボタン
プレイングマネージャーとは?管理職との違いや役割、課題と注意点を解説

目次

プレイングマネージャーとは、現場で成果をあげる「プレイヤー」と、チームメンバーの育成やマネジメントをおこなう「マネージャー」の役割を同時に担当する人材のことです。

人材不足により、多くの企業が求めるプレイングマネージャーですが、業務を円滑におこなうためには、管理職との違いや役割についての理解が必要です。

プレイングマネージャーの役割や必要なスキル、管理職との違いについて解説します。

プレイングマネージャーとは

プレイングマネージャーとは、組織に属して業務をおこなう「プレイヤー」の立場と、チームのマネジメントをおこなう「マネージャー」の立場の両方の役割を担当する社員のことを指します。

業務への深い理解や、マネジメントスキルが必要になるため、部長・課長・主任などのリーダー層が担当するのが一般的な職務です。

プレイングマネージャーが生まれた背景

プレイングマネージャーが生まれた背景には、1990年ごろのバブル崩壊による景気の悪化があります。

景気の悪化が急激に進んだことで、コスト削減の一環として、多くの企業が大幅な人員削減をおこないました。

その結果、限られた人員のなかから、現場の「プレイヤー」と、組織を管理する「マネージャー」を兼務する人材が必要になり、「プレイングマネージャー」という役割が求められるようになったのです。

プレイングマネージャーの役割とは

プレイングマネージャーは、ひとりのプレイヤーとして個人目標の達成を目指しながら、チームの目標達成や成長のためのマネジメントもおこないます。

プレイングマネージャーが担う主な役割には、以下のようなものがあげられます。

  • プレイヤーとしての役割
  • 個人目標の達成
  • 組織の生産性向上への貢献
  • マネージャーとしての役割
  • チーム目標達成のマネジメント
  • チームメンバーの統括
  • チームメンバーの指導
  • チームメンバーの育成
  • 組織の生産性向上への貢献

たとえば、プレイングマネージャーが営業担当者だった場合、個人売上や契約件数向上などの目標達成への取り組みと並行して、部下の指導や育成も同時におこないます。

プレイングマネージャーに必要なスキル

プレイングマネージャーに必要なスキルは、マネジメント能力やタスク管理能力など、多岐に渡ります。

求められるスキルについて詳しく見ていきましょう。

プレイヤーとしての能力

 

部下を指導・育成するためには、プレイヤーとしての高い能力を持っていることが欠かせません。

仮にプレイングマネージャーの能力が低い場合、十分な指導ができないことに加え、部下が素直に意見やアドバイスを聞き入れてくれず、マネジメントが困難になる可能性もあります。

プレイングマネージャーとして、部下の育成・指導などのマネジメント責任を果たすためには、プレイヤーとしての能力が十分に備わっている必要があるでしょう。

マネジメントスキル

チームの成果をあげるためには、マネジメントスキルも欠かせないスキルのひとつです。

プレイングマネージャーに求められるマネジメントスキルには、以下の6つが例としてあげられます。

  • 適切な目標を設定する能力
  • 目標達成に向けて戦略を立てる能力
  • 部下の能力や長所を把握する能力(アセスメントスキル)
  • 部下の能力を最大限に活かす能力(コーチングスキル)
  • チーム全体の課題解決をおこなう能力
  • チーム全体の進捗を管理する能力

また、上記に加えて、自分自身を管理するセルフマネジメントスキルも求められます。

>セルフマネジメントを強化する方法に関する記事はこちら

コミュニケーション能力

プレイングマネージャーは、チームメンバーの意見をまとめたり、部下と意思疎通をはかったりなど、コミュニケーション力が求められる場面が多くあります。

そのため、優秀なプレイヤーであったとしても、コミュニケーション能力が低い場合は、プレイングマネージャーとして望ましい成果を得ることができない可能性があります。

チームとして成果をあげるためには、チームメンバーとの円滑なコミュニケーションが不可欠な要素となります。

また、クライアントや他部署と円滑に仕事をおこなうためにも、コミュニケーション能力は欠かせないスキルです。

>コミュニケーションマネジメントに関する記事はこちら

タスク設計能力

プレイングマネージャーは、プレイヤーとマネージャーの業務を兼務するため、大量の仕事をこなす必要があります。

そのため、滞りなく業務を進めるためのタスク管理能力や、メンバーの能力に合わせて、仕事やタスクを割り当てる能力が必要となります。

また、チームメンバーの進捗状況の把握や、締め切りに合わせたスケジュールの設定・管理をする能力も求められます。

プレイングマネージャーと管理職との違い

プレイングマネージャーと管理職には、役割に複数の共通点があります。

  • 組織やチームの目標を設定する
  • 目標に合わせて達成に必要な戦略を立案
  • 部下の育成・指導
  • 部下の能力などを把握する
  • 部下の適材適所を見極める

プレイングマネージャーは上記に加えて、プレイヤーのひとりとして、個人目標を設定し、達成することで組織の実績へ貢献するという役割も持ちます。

つまり、プレイングマネージャーと管理職の違いは、管理職の業務にプレイヤーの業務が加わっているかという点にあります。

プレイングマネージャーの仕事内容

プレイングマネージャーは、個人とチームの目標達成の実現や、部下の育成など、多くの仕事内容を持ちます。

それぞれの仕事内容について詳しく見ていきましょう。

プレイヤー個人としての目標達成

プレイングマネージャーは、プレイヤーとして成果をあげることが求められます。

設定する目標は、個人売上の向上など、職種によって異なりますが、設定した目標を達成することで、組織に貢献することを求められます。

マネジメントするチームの目標達成

 

プレイヤーとしての目標達成に加えて、チームの目標達成も求められます。

チーム目標達成のために、以下のような仕事内容が求められます。

  • 目標に合わせた戦略の立案
  • スケジュールの管理
  • 部下それぞれの能力に適した業務の割り振り
  • 業務を円滑に進めるための指示出し
  • チームやメンバーの進捗状況の確認

メンバーのマネジメント

 

チーム目標を達成するためには、メンバーそれぞれが個人目標を達成する必要があります。

そのため、チーム全体のマネジメントをおこないながら、メンバー個人についてもマネジメントする必要があります。

>マネジメントで大切なこととは?に関する記事はこちら

マネジメントするチームの育成

部下のスキルアップやチームのレベルアップも、プレイングマネージャーの仕事のひとつです。

部下ひとりひとりの能力を把握して長所を伸ばしたり、不足している部分を補えるように指導したり、部下とチーム全体がレベルアップできるよう育成することも求められます。

この仕事内容は、プレイヤーとして高いスキルや経験があるプレイングマネージャーだからこそ、求められる仕事といえます。

>部下の指導・育成方法のコツに関する記事はこちら

プレイングマネージャーのメリット

プレイングマネージャーを組織に配置した場合、現場の状況把握がしやすくなることや、生産性向上などのメリットを期待することができます。

プレイングマネージャーを配置することのメリットについて詳しく見ていきましょう。

現場の状況や課題がわかる

 

プレイングマネージャーは、管理職と異なり、実際に現場で業務をおこないます。

そのため、現場の状況や課題を把握しやすく、現場や部下の抱える悩みなどに、近い視点で寄り添うことができます。

現場の状況や課題の把握が正確にできることで、迅速な課題解決につながり、結果として効率的に成果をあげられるというメリットがあります。

生産性向上が見込める

効率的に成果をあげられるようになると、チームの生産性が向上します。

チームの生産性が向上すると、組織の生産性も比例して向上し、最終的には業績アップも期待することができます。

また、現場に能力が高い人材がいることで、意思決定までのスピードが上がることも、生産性の向上に寄与します。

プレイングマネージャーの課題と注意点

プレイングマネージャーを配置することには、業務負担の偏りなどの課題や注意点があります。

法律に違反する可能性がある

管理職の役割を担うプレイングマネージャーは、職務内容などによっては法律違反になる可能性があるため、注意が必要です。

任命するまえに、以下の項目が適正に設定されているか確認しましょう。

  • 職務内容
  • 責任
  • 権限
  • 勤務形態
  • 賃金などの待遇

>管理監督者の定義に関する記事はこちら

業務負担が偏ってしまう

プレイングマネージャーは、プレーヤーとマネージャーの仕事の両方を担うため、業務負荷が高くなりがちです。

プレイングマネージャーに仕事が偏りすぎないように、業務や働き方の見直しをおこなっていく必要があるでしょう。

フォロー体制が整っていない

プレイヤーとマネージャーの役割を兼務するプレイングマネージャーは、本務とは異なる悩みや困難を抱えることがあります。

たとえば、企業側のフォロー体制が整っていないことも、プレイングマネージャーの負担が増大する要因のひとつになりえます。

上層部からプレイングマネージャーをサポートできる人材を確保するなど、サポート体制を整えることが求められます。

評価基準が曖昧になる

ふたつの役割を担うプレイングマネージャーは、評価の対象業務が曖昧になりがちなため、組織は評価基準を明確にすることが重要です。

  • 個人の目標達成に比重をおいて評価する
  • チームの目標達成に比重をおいて評価する
  • 個人とチームの両方の目標達成を評価する

正しい評価がされていないと感じた場合、社員のモチベーション低下につながりかねません。

明確な評価基準を設けた場合は、社員への共有を忘れないようにしましょう。

>モチベーションが低下する原因に関する記事はこちら

マネジメント不足をプレイヤースキルで補ってしまう

チームリーダーのマネジメントスキルが不足している場合、目標達成ができない、チームが成長しないなど、チーム全体に影響が出てしまいます。

しかし、プレイングマネージャーがチームリーダーの場合、自身のプレイヤースキルでマネジメント不足によるマイナス部分を補ってしまう可能性があります。

その場合、最終的な結果だけを見て、上手くマネジメントできていると判断されかねません。

このように正確な状況が表面化されないと、プレイングマネージャーのマネジメント力が向上しない、チームとしての成長が見込めないなどのネガティブな状況に陥ってしまう危険があります。

プレイングマネージャー業務の円滑化とは

多くの業務を抱えるプレイングマネージャーには、円滑に業務を進めることが求められます。

業務円滑化に必要なことについて詳しく見ていきましょう。

情報共有を頻繁におこなう

業務を円滑におこなうために、チームメンバーとの情報共有が重要になります。

たとえば、進捗状況の把握を正確におこなうためには、報告が必要になります。

業務を円滑に進めるために、チーム全体で頻繁に報告・連絡・相談をおこなうなど、情報共有をおこなう習慣をつけましょう。

>報連相の目的に関する記事はこちら

業務効率化をはかる

業務量の多いプレイングマネージャーは、効率的に業務をおこなう工夫が必要です。

個人とチームの業務どちらにも、優先順位をつけて取り組むことで、業務管理を円滑に進めることができるでしょう。



>仕事の優先順位のつけ方に関する記事はこちら


コミュニケーションスキル向上をはかる

コミュニケーションスキルは、チームメンバーや取引先との信頼関係構築や情報共有に役立つスキルです。

どのような相手とでも、円滑にコミュニケーションをとれるよう、コミュニケーションスキル向上に取り組みましょう。

>コミュニケーション能力を高める方法に関する記事はこちら

ロールモデルを探す

目指す目標像が明確になっていると、自身のモチベーション向上につながります。

自分自身の問題点や不足しているスキルなどを明確にした上で、その問題点や不足部分で優れている人物をロールモデルとして選びましょう。

ロールモデルの言動を分析し参考にすることで、目指すプレイングマネージャーに近づいていくことができるでしょう。

プレイングマネージャーを活かして業務改善をはかりましょう

プレイングマネージャーは、プレイヤーとして個人の成果をあげながら、チーム全体の育成やマネジメントをおこない、組織の成果にも貢献する役割です。

個人とチームの目標達成を実現するためには、チームメンバーとのこまめな情報共有やタスク管理が必要です。

そこで、チーム全体の情報共有やタスク管理の手段として、ビジネスチャット「Chatwork」を活用してみてはいかがでしょうか。

ビジネスチャット「Chatwork」は、PCやスマートフォンで気軽にチャットのやりとりができるため、時間や場所を選ばずに情報共有をおこなうことができます。

また、タスク機能を活用することで、進捗状況を視覚化できるため、タスクやスケジュールの管理が容易になるでしょう。

プレイングマネージャーの業務円滑化や、チームや組織の生産性向上に「Chatwork」をご活用ください。

  今すぐChatworkを始める(無料)

Chatwork(チャットワーク)は多くの企業に導入いただいているビジネスチャットです。あらゆる業種・職種で働く方のコミュニケーション円滑化・業務の効率化をご支援しています。

Chatwork新規登録


よりよいチームをつくりたい方へ
実力派リーダーを目指す人のチームマネジメント
ダウンロード
Chatwork

Chatwork

Chatworkのお役立ちコラム編集部です。 ワークスタイルの変化にともなう、働き方の変化や組織のあり方をはじめ、ビジネスコミュニケーションの方法や業務効率化の手段について発信していきます。


>お役立ちコラムのコンテンツポリシーはこちら

  • facebookシェアボタン
  • Xシェアボタン
  • はてなブックマークボタン
  • pocketボタン

プレイングマネージャーに関するQ&A

プレイングマネージャーの役割とは?

プレイングマネージャーは、ひとりのプレイヤーとして個人目標の達成を目指しながら、チームの目標達成や成長のためのマネジメントもおこないます。

そのため、プレイヤーとしての高いスキルにくわえ、マネジメントスキルやコミュニケーションスキルもあわせ持つ必要があります。

プレイングマネージャーの配置にあたって気をつけることはありますか?

プレイングマネージャーを配置する際は、業務量が過多にならないように注意する必要があります。

フォロー体制が整っていないと、プレイングマネージャーの業務負荷が高くなってしまい、本務とは異なる悩みや困難を抱えさせてしまう危険性があります。

業務効率化の関連記事